STAFF BLOG 社員ブログ

カテゴリー: 行事

2019.9.27 行事

おかやまスウィング甲子園 明日!!

9/29(日) おかやまスウィング甲子園 @倉敷市民会館

いよいよ明後日です!!
学校、企業と力を合わせ、最後の大詰めをします。

皆さん、是非おいでくださいませ!!

2019.9.19 行事

第16回 旭テクノボウリング大会!

親睦を深めることを大きな目的として、年2回開催しているボウリング大会ですが、先日今年2回目のボウリング大会を開催しました。
かれこれ8年の歴史のある立派な会社行事です。
さあ、スタートします~!

今回も色んなところでハイタッチが起きました!



ボウリングの様子を見ていると、ボールを投げるルーティンが安定している人ほど仕事もよく出来るという共通点を見つけました。(!)
ボウリングひとつとっても人間性は見えてきますね。

今回の入賞者はこの方々です!

チーム戦1位は、
若手社員と中堅社員の結託を見せたこちらのチーム!

個人戦1位は、
ボウリング中、良いショットの度全身で喜びを表現していたこの方!

そして決まった次回の幹事…
何かとベストコンビなお2人です。

普段の仕事ではどうしても他部署の方とこのように一緒に何かを体験したりお話をする機会は案外ないので、楽しい時間でした!

近年社内でキーワードになっているチーム力を高められたのではないかと思った1日でした。

2019.9.18 行事

愛媛県の企業の方が視察にいらっしゃいました!

9/13(金)に、いよぎん地域経済研究センター(IRC)様が開催する幹部セミナーの、研修企業視察先の一つとして、愛媛県を中心とした企業の皆様がいらっしゃいました!
皆様遠方からお越しいただきありがとうございます。

限られた時間ではありましたが、事前に集めた質問を参考に当社について説明させて頂きました。
経営幹部の方がいらっしゃっていることもあり、経営の考え方や社員へのアプローチについてなど、事前の打ち合わせの時点から藤森社長の講話の要望が一番大きく、皆様熱心に聴いていました。

Powerbookや社員満足度調査結果、Photobook等の展示物にも興味津々の様子でした。

ホワイトベースの見学も皆様質問が尽きないようでした。
日頃から整理整頓に努めている校正センターを中心に「社内美化にしっかり取り組んでいる」とのコメントを多数頂きました。嬉しいです!!

視察先に当社を選び、遠方からお越し頂けることが大変ありがたいです。
想いに応えられるように、これからも地道に精進していきます!

2019.7.23 行事

2019年 ATP夏祭り

梅雨明け予報もちらほら出てきて、本格的に暑くなり
冷やし中華が食べたくなる季節が近づいてきましたね。

そんな中、2019年旭テクノプラント夏祭りを開催しました!!
今年は新しくできた広い会場に、多くの方をお招きしました。
日頃の感謝を込めて精一杯おもてなしします!

今年は「昨年よりも楽しんで頂く&今まで以上に祭り感を演出」をテーマに、
イベントの内容の見直しから雰囲気作りまでこだわりました。

オープン前、念を入れた最終チェックを行います。

毎年恒例、浴衣を着た女性社員たち!眼福

ちらほら人が来たようです!
NEWベイビーがたくさん!

第1部のゲストは、AMEMIYAさんです!

会社のことをよく調べてくださり、HPで得られた情報は勿論、
名物社員についても取り上げた会社ソングを披露してくださいました。
また、以前ブログで紹介した最近結婚した社員をステージに呼び、
プレゼントをくれました。
良く見ると『夫婦ラーメン』の文字。冷やし中華ではない・・・!!

社員が運営する出店も、多くのキッズ達でにぎわっています!

歓談も楽しみつつ、1部の締めは宝くじ!
数多くの中から当選された方、おめでとうございます~

さて、ひと呼吸おいて第2部が始まります!
第2部はのどじまんからスタートです!
早速、旭テクノプラントVer.フレディが登場します。
演説かと思う熱唱っぷりでした。

続いて、社員やご家族によるステージです!

お父さんは娘の歌を聞いてうるうる

最後の方はこちら!!会社の部長です。

・・・かと思いきや、
その嫁さんが歌います。
コール&レスポンスを求めたり、本気の振り付けでノリノリです。

最後に、会場の拍手の大きさで優勝者を決めます。
もちろんこの人。

夜な夜な練習した甲斐がありましたね。
また何かのイベントに出て欲しいです。

続いて旭テクノプラント夏祭りの風物詩となりつつある、
天領太鼓さまによるステージです。
今回も圧巻のパフォーマンスでした。

最後はじゃんけん大会で締めます!!
全部で2回あります。
さあ、いきますよー!

最終的に勝った方はこちら!!
こちらの方は娘さんが優勝し、シックスパッドをゲットしました。
しっかりご活用ください。

優勝者2人目はティファールの電気圧力鍋です。
材料を放り込むだけで料理ができ、調理レパートリーは60種類にも及びます。
是非ご活用ください。

そんなこんなで無事に夏祭りを終えることができました!!
またこのような機会を持てるよう、より一層仕事に励もうと思った1日でした。

2019.7.12 日常, 行事

ソフトボール大会に出場しました!

先日、とっても天気の良い中、
会社対抗のソフトボール大会に参加してきました!

若手社員も増え、1~2年でメンバーも半分くらい入れ替わりました!

ヒットなるか!?

結果はなんと、
18-1のボロ負けでした😂笑

結果は、、、でしたが、みんなで声を掛けあって盛り上がっていました!
1試合だけだったので出れない人もいましたが、
みんな楽しそうにしていました。
次は練習の時間もとって、勝歴を伸ばしたいと思います!

2019.7.10 行事

安全大会を実施しました!

先日、毎年夏が始まる時期に行っている安全大会を開催しました!
年々人数が増えてきているため、倉敷市民会館にて行いました。

会場設営、リハーサルと念入りに行います。

さあ、協力会社様とほぼ全社員とが会し、始まります。

今回の安全大会は、
防災講話、安全講話、VR安全体感訓練の大きく3本立てでした。

防災講話は、消防団として活動されている方をお招きし、
南海トラフ地震に備えた防災術を教えていただきました。
南海トラフ地震は、今後30年のうちに70~80%の確率で発生し、
規模はマグニチュード8クラスにも及ぶと言われています。
昨年の真備の豪雨被害で、実際に支援活動・支援運営を行った人からの
貴重な教訓を教えていただくことができました。

被災直後は物資が特に足りません。
そんな中でもできる、身近な新聞紙を使った
スリッパの作り方も教えて頂きました。
新聞紙は意外と温かいため、寒い中でも使えそうです。

続いて、普段の現場で日常的に起りうる危険性について、
熱中症・電機事故・災害発生時の措置についての講話と、
VR安全体感訓練を同時平行で実施しました。
日頃からこまめな注意をしておくことで、危険を回避できます。
暑い季節では特に熱中症に注意する必要があるので、
仲間で声を掛け合って水分補給や体調の変化に気をつけていきましょう。

VR体感訓練では、起ってはいけない事故を
VRで擬似的に体感することができます。
2種類あり、感電を体感するもの、
周囲への不注意で荷台に引かれるものとありました。
感電体感では実際に静電気程度の電流に感電することができ、
視覚・聴覚・触覚から事故の危険性を体感できる貴重な機会となりました。

今回は取り扱ったテーマや形式も、今までの型から
一歩進化した安全大会だったように感じました。
今回皆で集まって勉強した意味を考え、暑い夏を乗り切っていきましょう!

2019.6.27 研修関連, 行事

社員研修旅行パート2

お元気様です!
前回に引き続き社員研修旅行の様子をお届けします!

2日目の午後からは人力車に乗ってシンガポール市内を観光しました。
人力車と聞いて日本の観光地でよく見る人が引くタイプのものを想像していたのですが、シンガポールの人力車は自転車にサイドカーを取り付けたタイプでした。写真のようにがっつり車道を走ります。この人力車は観光の目玉になっているようで、ガイドの方曰く、シンガポール市内では人力車優先の交通ルールが設けられているとのことです。

2日目の夕食は四川料理でした。
今回の研修旅行中に誕生日を迎えた社員がいたのでサプライズでケーキを用意し、皆で祝いました!喜んで頂けたようでなによりです!
日本で食べられる中華は日本人向けの味付けにされていることが多いですが、シンガポールの中華はやはり本格的な味付けでした。東南アジアに限らず、暑い地域では辛いものが好まれる傾向にありますが、シンガポールも全体的にスパイシーな料理が多い印象です。デザートなどの甘味は砂糖を多く使った甘みの強いものが多いですが、これもやはり暑い地域によくみられる傾向であるように感じます。

3日目はガーデンズ・バイ・ザ・ベイに言ってきました!
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイは埋め立て地に作られた国立公園で、シンガポールの政策である「シティ・イン・ア・ガーデン」から庭の中にある街を目指すプロジェクトの一端を担っています。植物園の中では上写真右側のような熱帯雨林気候で見られる植物を鑑賞することができます。中にはレゴブロックで作られた植物も混じっており、遊び心が感じられます。

こちらの公園で見られるモニュメント(上の左写真)ですが、夜になるとイルミネーションが施され、マリーナベイサンズなどの高所からは幻想的な夜景を見ることができます。

ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ観光の後はマーライオン公園に行きました!
実はマーライオンは1つだけではないそうで、小さいマーライオンと大きなマーライオンなどバリエーションがあります。上の写真は大きい方のマーライオンですので、なかなか見ごたえがありました。他にもマーライオンには新型と旧型とで違いがあるらしく、2005年に新型に切り替わってからはポンプが改良されて水の勢いが良くなったとのことです。皆さんもシンガポールに来た際は新型の大きい方のマーライオンと写真を撮ることをお勧めします!

旅の最後はサファリでした!
こちらはシンガポール動物園、リバーサファリ、ナイトサファリと併設されており、今回はリバーサファリとナイトサファリを訪れました。
シンガポールのサファリは日本のサファリよりも動物たちの配置や演出に工夫が施されており、これらが世界的に有名なサファリである所以だろうと感じました。
上の写真はアニマルショーの様子ですが、4~5ヵ国語でアナウンスが行われるなどシンガポールが多民族国家であることをあらてめて感じさせられました。

楽しい時間というのは本当にあっという間で、気が付けば帰国の時間。
さすがに最終日はややお疲れ気味の様子ではありましたが、シンガポールを満喫していた証ということでしょうか。
皆さん月曜日からお仕事ですが頑張りましょう!

2019.6.26 研修関連, 行事

社員研修旅行パート1

社員研修旅行へ行ってまいりました!
今回は初のシンガポールです!

出発は広島空港から。
平日の昼ということもあってかガラガラです。

片道約6時間の旅を終えシンガポールに到着するとすぐに食事です!
初日の夕食はプラナカン料理でした!

上の写真がそのプラナカン料理です。
プラナカンとは15世紀後半から数世紀にわたって移住してきたマレーシアに根付いた中国系移民の末裔を意味する言葉です。
その名の通り、味も中華料理と東南アジア系の料理を足して割ったようなスパイシーなテイストでした。
ナンプラーやココナッツミルクなどが苦手な方など、日本人には好みが分かれるかもしれません。

夕食後には少し自由時間ができたので、ホテルマリーナベイサンズに行ってきました。
マリーナベイサンズとはシンガポールを代表する5つ星ホテルで、日本のテレビ番組でもたびたび紹介されています。
上の写真がそこから見えるシンガポールの夜景ですが、やはり格別です。

夜8:00~と9:00~にはこのように幻想的な噴水ショーを見ることができます。
レーザーと噴水を組み合わせたショーで、水のスクリーンに映し出されるカラフルな映像は一見の価値ありです!

2日目には日帰りでマレーシア観光に行ってきました。
シンガポールとマレーシアは隣接しており、隣の県に行くような感覚で行くことができます。
上の写真はジョホールバルのスルタンアブバカールモスクです。
この施設はイスラム教の寺院で、このような宗教的建築物を観光できるのも多民族国家ならではです。

モスク見学の後はマレー文化村を見学してきました。
ここでは染物などマレーシアの文化を体験することができます。

上の写真はバティック教室の様子です。
バティックとはインドネシア、マレーシアのろうけつ染め布地の特産品のことです。
1~2時間後には作品が完成!乾かして後処理した作品はお土産として持って帰れます!

次回はパート2として2日目の午後からの様子をお届けします!

2019.4.15 その他, 行事

第15回ボウリング大会

No残業Dayの後、皆がある場所に集いました。
それは…

ボウリング場です。
そうです。毎年、年に2回開催しているうちの1回、
4月に新入社員との親睦の場としても開催している、
ボウリング大会を開催しました。
なんと今回で15回目。
ボウリング大会の歴史も長くなってきました。

さて、今回の開幕投球は、前回の優勝者のこの人です。
いよいよ始まります。

いたるところでストライクが!!
周りのチームを見ていると、ガーターかストライクか、
1か0かのようなミラクルショットを繰り出す人がいました。


普段現場に出ている人や、部署が違い中々会えない人と
共にゲームを楽しめる、貴重な社内イベントです。
良いスコアを目指して楽しみます!


2ゲーム目は力と集中力が切れぎみな人が続出していました。
後日筋肉痛になる人も…。

結果発表です。
まずチーム入賞!
3位~!

2位~!

1位~!
オーラからラスボス感が漂っています。

続いて個人の部!
3位~!

2位~!
チーム部門でも2位に入賞していた方、
ボウリング大会入賞のスタメンです!

そして1位!
なんと新入社員が入賞!おめでとう~!

最後に次回の幹事!
一番右の方は3回目目の幹事で大ベテランです!
5回に1回は幹事として参加しています。

このような場があることはありがたいですね。
引き続き、このような機会を大事にしていきたいです。

2019.4.11 地域貢献策, 行事

春の献血

大山研修の記事はまるで冬でしたが、もうすっかり春ですね。
私は先週末にお花見に行きました。
会社の近くの公園の桜も中々綺麗です。

春なので、会社にも新しいお花を迎えました。

こちらは、今まで見たことのないお花です・・・!
左から、
夜空のような「ナイトスカイ」、
ハート模様の「アモーレ クイーンオブハート」というお花です。
これからもどんどん大きく育って欲しいですね。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

さて本題ですが、先日献血を行いましたー!

献血は長期保存ができず、4日間しか保存できない成分もあります。
そのため、赤十字社の方は必要な血液量の確保のために、
平日・休日問わず献血活動を毎日いたる所で行っています。

今回も、多くの社員が協力しました!
事前の問診も大切です。

いよいよ献血バスへ!
新入社員は始めての献血の人が多いようでした。


今後は少子高齢化により、輸血を必要とすることが多い高齢者の方が多くなり、
若い世代が減少していきます。
だからこそ、今まで以上に若い世代や献血が可能な方は
献血のご理解とご協力が必要になります。
皆さんも献血の機会があれば是非ご協力ください🐱

●日本赤十字社のHP