障がい者雇用・ハンディキャップ採用について

障がい者雇用・ハンディキャップ採用について障がい者雇用・ハンディキャップ採用について

大切なのは共に成長し、
学び続けること。

我社には、障がいやハンディキャップといった個性を持った人がいます。
こういった個性は、我社の採用選考の基準ではありません。
健常者、障がい者共に「仕事が出来るかどうか?即ち戦力であるかどうか?
これが採用の基準です。

「障がいがあるから・・・」「ハンディキャップがあるから・・・」
こんな気持ちで応募されてくる方がいますが間違いです。
障がいが理由で合格にしたり不合格になることはありません。

我社は一切の差別をしていないだけであって、社会福祉法人ではありません。営利法人なのです
旭テクノプラントの経営理念に共感し、共に成長してゆきたいと願い、
学び続けていく人でなければなりません。
そして将来、人に愛され、誉められ、役立ち、
必要とされる人財となる可能性の高い人を採用します。

自分ではどうにも出来ない生い立ちを恨んだり、
妬んだままのネガティブな人は我社のスタイルに合いません。
また、極端に集団生活が難しい人も
我社のスタイルには合わないと思いますので注意してください。

代表取締役 藤森 健

キミも、旭テクノプラント物語に加わらないか!?
新卒採用
キャリア採用