STAFF BLOG 社員ブログ

2024.3.19 地域貢献策, 日常

河津桜は今年も綺麗に満開でした🌸

当社から歩いて約3分ほどの川沿いでは、
この時期『河津桜』を見ることができます✨
2024年3月河津桜_旭テクノプラント01

「倉敷川千本桜」と呼ばれ、倉敷川沿いを桜の名所にするため、
「倉敷川千本桜の会」によって、2006年〜2008年頃に掛けて植樹され、
現在では見事な桜並木を見ることができます(当社も協力しました😊)
※植樹した当時は枯れないように暑い季節に毎日一生懸命水やりをしていたとのこと🌤
2024年3月河津桜_旭テクノプラント02
倉敷川沿い約3kmにわたり1000本の河津桜が植えられており、毎年3月初旬頃に咲き始め〜中旬頃に見頃を迎えます🌸

今年の河津桜はもうそろそろ終了ですが、綺麗な桜の花道ができていました😁
2024年3月河津桜_旭テクノプラント03

年々、桜の木が大きくなり、
桜並木を散歩する人も増えてきているように感じます。
倉敷市の観光名所の一つとして注目されつつあり、非常に嬉しいです✨

来年も美しい花を咲かせてくれることでしょう🌸

2024.3.15 日常, 業務紹介

本日(2024年3月15日)は最強開運日✨

2024年3月15日(金)は、「一粒万倍日」と「天赦日」、「寅の日」の
3つの吉日が重なる最強開運日で、何かを新調したり買い替えを
するのにも適しているといわれる縁起の良い日です。
当社も縁起の良いこの日にあわせ、3つのことをスタートさせました🎊

①新規事業所『東日本BASE』の開設!
本日より、福島県に新しい事務所が開設いたしました🎉
事務所の名称は社員からの応募により『東日本BASE』に決定!
メガソーラー事業において東日本全体をカバーする拠点となるよう
取り組んでいきます。




②社員の作業着(ユニフォーム)をリニューアル👕
新しいユニフォームは、社員の意見を聞いて大切に作り上げたもので、
使いやすさや動きやすさを追求しました。

何度も試着を重ね、こまかな部分にも配慮がされており、
より快適で機能的かつかっこいいデザインとなりました👏

周りからの印象も一段とアップし、誇りをもって仕事に取り組みます💪


朝礼時のラジオ体操でも動きやすさを実感できました👀


③本社看板をリニューアル!

本社の入口にある社名入りの看板を本日リニューアルしました!
リニューアル後は白をベースにした整ったデザインで、
ご来社されたお客様を気持ちよくお迎えできるものに仕上がっています✨

新たな取り組みを通して、気持ちを新たに今まで以上に
気合を入れて業務に邁進してまいります💪

引き続き、旭テクノプラント・大邦テクノプラントを
どうぞよろしくお願いします。

2024.3.12 健幸経営, 受賞・認定

健康経営優良法人2024 『ブライト500』に認定されました✨

毎年認定を獲得していた健康経営優良法人ですが、

なんと!!
今年は「健康経営優良法人2024」の中小規模法人部門で
『ブライト500』に認定されました👏


『ブライト500』は、中小規模法人部門で健康経営優良法人に
認定された企業の中でも、とくに優れた取り組みを行っている
500社に与えられる称号です!

当社は2021年にも『ブライト500』に認定されており、
3年ぶりに『ブライト500』を奪還することができました🎉

普段、当社が行っている取り組みが評価され、
数ある企業の中から『ブライト500』に選ばれたことに感謝し、
引き続き、社員とそのご家族が健康で幸せであり続けられる様に、
社員全員で『健幸経営』に取組んでいきます🏃‍♀🏃‍♂

■健康経営とは ==============================
「健康経営」とは、企業が従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、
戦略的に実践することを指します。
企業は自らの理念に基づき、従業員等への健康投資を通じて、
組織の活性化や従業員の活力向上、生産性向上を促進し、
これが結果的に業績向上や株価向上につながると期待されています。
この健康経営は、日本再興戦略や未来投資戦略において、
「国民の健康寿命の延伸」に関する取り組みの一環とされています。

また、経済産業省では、平成26年度から「健康経営銘柄」の選定を行い、
平成28年度には「健康経営優良法人認定制度」を導入しました。
この制度を通じて、優れた健康経営を実践する法人を「見える化」し、
従業員や求職者、関係企業、金融機関などから「従業員の健康管理を
経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる企業」として社会的に
評価される環境が整備されています。

※「ACTION健康経営」より参考(健康経営優良法人認定事務局運営)
=======================================

▼HPも更新しています!
https://www.asahi-techno-p.co.jp/health/

EatHanaチーム🌸がエフエムくらしきに出演📻✨

本日、EatHanaチーム🌸がエフエムくらしきの
「おまかせラジオ」に、出演しました✨

本番前は緊張でドキドキだったようですが…👀💦
パーソナリティの道下様が話しやすい雰囲気をつくってくださったおかげで、
本番では落ち着いてお話しできたようです!

貴重な体験をさせて頂きました!
お声がけ頂きありがとうございました😊

*+:*+:*+:*+:*+:*+:**+:*+:*+:*+:*+:*+:**+:*+:*+:*+:*+:*+:*
◆食べられるお花 エディブルフラワー EatHana ホームページ
https://www.eathana.jp/

【公式instagram】EatHana_イトハナ@エディブルフラワー
https://www.instagram.com/eathana_official/
*+:*+:*+:*+:*+:*+:**+:*+:*+:*+:*+:*+:**+:*+:*+:*+:*+:*+:*

2024.2.29 採用関連

2025年卒会社説明会を開催🎤

2月27日(火)、2025年卒会社説明会を開催しました!

今回は電気系専門学校から複数名参加です✨
工事課、制御技術課の先輩社員5名がお・も・て・な・し😉
旭テクノプラント_2024年2月_2025年卒会社説明会_01

VTR鑑賞、会社見学、先輩社員との座談会で
会社への理解を深めていただけたかと思います📚
旭テクノプラント_2024年2月_2025年卒会社説明会_002

校正センターでは、学校でも触れたことのある計測器の校正の説明を、
興味津々で聞いていただきました😆
旭テクノプラント_2024年2月_2025年卒会社説明会_03

2024年3月以降も来社型単独会社説明会開催予定です!
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
・3月1日(金)13:30~15:30
・3月22日(金)13:30~15:30
・4月5日(金)13:30~15:30
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

マイナビ2025からWEB会社説明会(60分)も受付中!

詳細はマイナビ2025から「旭テクノプラント」で検索をお願いします🌟
https://job.mynavi.jp/25/pc/corp200263/sem.html

2024.2.27 日常

2024そうじゃ吉備路マラソンに参戦🏃

『2024 そうじゃ吉備路マラソン』に有志で参加しました🏃‍♂️

朝までは雨天でしたが、走り出すころには雨もあがり絶好のコンディションで
走り切ることができました🌤
202402 旭テクノプラント そうじゃ吉備路マラソン02

コロナ期間中は大会に参加できていなかったメンバーも、
久しぶりのフルマラソンを無事完走し勝利のガッツポーズでした💪😆
202402 旭テクノプラント そうじゃ吉備路マラソン01

 

2024.2.20 日常

高知龍馬マラソン2024に参加🏃‍♂️✨

『高知龍馬マラソン2024』に参加してきました!
「10周年記念大会、制限時間7時間」という事で、
今年の1走目に選んでみました😁✨
高知龍馬マラソン2024

高知駅に着くと“坂本龍馬像”がお出迎えしてくれます😳
高知マラソン_ATP_202402_01

マラソンスタート地点の公園には、桜が咲いていました🌸
さすが、南国土佐です😆
高知マラソン_ATP_202402_02

朝、9:00にスタート♪
いつも通り後方からの私は、約10分後にスタート地点を通過。
当日は2月とは思えない気温で20度近くあり、暑さとの闘いでした🌞
高知マラソン_ATP_202402_003高知マラソン_ATP_202402_04

それでも、水平線が見える海岸沿いのRUNは爽快な気分です✨
高知マラソン_ATP_202402_05

後半はバテバテで歩いては走りの繰り返しでしたが、
何とかゴールできました🏃🏁
スタート時より順位を少し上げて自己満足😁
高知マラソン_ATP_202402_06

記念撮影コーナーでパシャリ📷✨
花は似合いませんが記念に(笑)
高知マラソン_ATP_202402_07

2024.2.19 地域貢献策, 日常

工事課メンバーが丸亀マラソンに参加🏃

2月に開催された「第76回香川丸亀国際ハーフマラソン」に
工事課メンバーが参加しました✨

旭テクノプラント_2024_第76回香川丸亀国際ハーフマラソン01

今回、香川での工事に伴い、お客様と地域貢献の一環として、丸亀市で行われた『第76回香川丸亀国際ハーフマラソン』に現場メンバーで参加してきました!🏃‍♂️

一般3kmの部でしたが、久しぶりに良い汗をかくことができ、これからも健康のために続けていこうと思います(^▽^)/

旭テクノプラント_2024_第76回香川丸亀国際ハーフマラソン02

 

2024.2.2 アグリ, 業務紹介

アグリ事業部よりバラをご紹介🌹

本日はアグリ事業部カンパニーより♪

現在育てているバラは赤とピンクが主流ですが、
オレンジや黄色も育てています🌟
20240202_ATP_アグリ事業部_バラ01

栽培を指導してくださっている部署の先輩が入籍した当日に、
記念として私達でバラを植えました🌹🌹🌹

そして、すくすく成長し・・・
大きく育ちすぎてイトハナブランドの「ミニバラ」の規格を大きく超えてしまいました∑(゚Д゚) 20240202_ATP_アグリ事業部_バラ04

今は、その先輩に相談に乗っていただきながら、この大きなバラの販路を模索中です😁✨

ミニバラはホームページで購入可能ですので、
ご興味のある方は是非サイトをご覧ください👀❗️
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

*+:*+:*+:*+:*+:*+:**+:*+:*+:*+:*+:*+:**+:*+:*+:*+:*+:*+:*
◆食べられるお花 エディブルフラワー EatHana ホームページ
https://www.eathana.jp/

【公式instagram】EatHana_イトハナ@エディブルフラワー
https://www.instagram.com/eathana_official/
*+:*+:*+:*+:*+:*+:**+:*+:*+:*+:*+:*+:**+:*+:*+:*+:*+:*+:*

2024.1.9 行事

互礼会開催 2024🎍

この度の令和6年能登半島地震により被災されました方々に
心よりお見舞い申し上げます。

2024年は元日から能登半島地震が発生し、
翌2日には羽田空港での航空機衝突事故が発生するなど、
沢山の尊い命が奪われる、予期せぬ出来事が続いた年の初めとなりました。

皆さまの一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

 

さて、当社では毎年仕事始めの日に、互礼会をしています。
先日行われた互礼会では、各部署の代表者が今年の部署の抱負発表をする場と
なっており、1年のスタートを切るのにとても大切な会です。

今年も各事業所をリモートで接続して実施しました💻📹


今年は、常にバランスを意識して調和を図りながら、
お客様に気持ちが良い対応ができていると言っていただける会社を目指し、
それぞれ成長していきます。

昨年以上に最幸の一年となるように精一杯努めてまいります🌟

本年もどうぞ宜しくお願い致します♪