2019.4.4
<研修関連>
新人研修 in 星屑のリトリート
さてさて、旭テクノプラントといえば、入社してすぐに新人研修があります。
今回は、初めて使用する保養所『星屑のリトリート』で実施しました。
行ってみるとそこは…
ホワイトアウトした世界でした。
4月に季節はずれの雪景色から始まった、初の取り組みの保養所研修。
一体どうなるでしょうか。
例年、年度一発目の旭テクノアカデミアで、
新入社員を含めた未受講者と2年目社員を対象に、
会社が大切にしている考え方、価値観をお伝えし、理解を深めています。
今回は『コミュニケーション力の向上』がテーマです。
コミュニケーションをとるコツ、プレゼンの練習など、
アウトプットの練習が多かったように思います。
コツを掴んだだけで、一気に話が弾みました。
そして当社おなじみのマシュマロタワーのワークをしました。
先輩陣は上手い下手が分かれる結果となりました。
新人陣は、初めてするということもあり、
あまり見ないタイプのタワーを作っているチームもありました。
朝礼の中で、ラジオ体操もしました。
大人になって改めてラジオ体操の偉大さに気付きます。
肩こりが無くなりそうです。
2日目は晴れたので、外を散歩しました!
雪遊びをしたり、みるくの里でよい景色を堪能しました。
写真は無いですが、夜に一部のメンバーで散歩をしました。
「鳥取の晴れた日の夜の星空は綺麗」というのは本当でした🌟
そして、星屑のリトリートの一番の魅力、
『ご飯』です!!
とーっても美味しかったです。
3食美味しいご飯を腹いっぱい食べられて幸せでした。
最終日の発表の時には、皆3日間で鍛えた甲斐あって、
文章の組立や、発表する姿勢も良くなったと思います。
今回の経験を自分のものにして、
これからの社会人生活を頑張っていきましょう!