STAFF BLOG 社員ブログ

2019.10.16 日常

【マラソン】第32回 岡山吉備高原車いすふれあいロードレース 参戦!

10/13(日)、マラソンに参加してきました!
ハーフ5名、10km7名の総勢12名のこのメンバーで参加してきました。
新入社員もいます。

しっかり腹ごしらえをして・・・

いよいよ始まります!

がんばれ~!

完走~!帰ってきました!
なんとハーフマラソンを走ったメンバーには、驚異の1時間半のタイムを出した人もいたようです・・・!
(男性の平均タイムは2時間強だそう)

全員無事に完走することができました!
趣味だったり打ち込めることがあるのはとても良いですね🌟
皆さんお疲れ様でした(^-^)

2019.10.15 アグリ

【展示会】第9回 農業Week東京(植物工場)

10/9~10/11 幕張メッセで行われた『第9回 農業Week東京』に当社の植物工場も出展してきました!

今回も栽培棚の宣伝がメインでした。
安く簡単に設置できる栽培棚、とってもオススメです!

今回は栽培棚のメーカーさんと当社社長・社員のメンバーで対応しました。
展示会では英語でお話しすることも多く、段々慣れてきて今ではジョークも言えるほどです。

帰ってきて早速今回の展示会の振り返りや情報のまとめをしました。
お客様にとって良い提案ができるように励みます!

2019.10.1 地域貢献策, 行事

おかやまスウィング甲子園4 2019開催しました!

朝早く、会社の駐車場に人々が集合します。
おかやまスウィング甲子園スタッフ参加の社員です。

会場に着いたら、装飾や配布物の綴じ込み、
舞台セッティングのおさらいをします。
皆、慣れた手際でテキパキと準備を進めます。

生徒も続々と到着し、リハーサルも始まったようです。
本番じゃなくても手は抜きません。

開演前の準備が一通り落ち着いたら、つかの間のお昼休憩へ…
お菓子もしっかり食べます。

休憩から戻ると、そこには開場を待つ沢山の人が・・・!!

会場の市民会館を囲むようにずらり

そして・・・いよいよ開演を迎えます!!

開会式からかつてない盛り上がりで始まったおかやまスウィング甲子園、
一発目は前回優勝校、東陽中学校!
圧巻のパフォーマンスです!

先生もノリノリ!

他の学校もステージを盛り上げます!
この日のために一生懸命準備してきたんだな、と
この大会もそれだけ想いをかけてくれるイベントに大きくなっていったんだなと、スタッフのお兄さんお姉さん達は目頭が熱くなります。



今回は過去最多の17校が出場しました。
各校の演奏が終了したら、次は出場全校での特別演奏です!
盛り上がりは最高潮に達します!

まるで紅白歌合戦のようなエンディング・・・

最後に表彰式です。
優勝校は・・・????


岡山県立岡山東商業高等学校~~~!!!!

座席から見ていた仲間も思わず息をのんでいます。笑
東商はスウィング甲子園に初出場です。
転勤してきた吹奏楽顧問が、以前スウィング甲子園に参加していた過去があり、転勤先の生徒と再びエントリーしてくれたという経緯があります。
大会の最後に皆で記念写真!
おめでとうございます!

回を重ねるごとに、学生からも先生からも愛されるイベントになっていることを大変嬉しく思います。
聴きに来てくださるお客様、参加してくださっている学校の方は勿論、運営陣としてこのイベントを作り上げていってくれている先生、協賛企業の皆様、本当に多くの皆さんのご協力あって成り立っていることを実感します。

また、帰っていくお客さまからも、「とても楽しかった。ありがとう」との言葉を多く頂きました。
参加校の学生には、あなた達にはこんなにも人を感動させられる力があるんだよということを伝えたいです。

今年もありがとうございました!!