カテゴリー: アグリ
レディース中央会2023 全国フォーラム in 岡山 にて🌸
昨日開催されたレディース中央会2023 全国フォーラム in 岡山 にて
当社のアグリ事業部が高鉄分レタスとエディブルフラワーの展示を行いました🌸
日頃お世話になっている企業の方から、ぜひとお声掛けいただき実現✨
全国から集まった女性経営者の方々への告知となり
一気に全国デビューとなりました🎉
これを機に当社のDr.Commit 高鉄分レタスやエディブルフラワー EatHanaの
認知度が上がり、ご注文頂けるととてもありがたいです🌸
気になる方はぜひ、サイトもチェックしてみてください👀
◆高機能野菜 Dr.Commit ホームページ
https://www.dr-commit.com/
◆食べられるお花 エディブルフラワー EatHana ホームページ
https://www.eathana.jp/
【公式instagram】EatHana_イトハナ@エディブルフラワー
https://www.instagram.com/eathana_official/
『第13回農業WEEK』に出展しています🌱
現在、アグリ事業部カンパニーが幕張メッセで開催されている
『第13回農業WEEK』に出展しています🌱
今回は、いつものアグリ事業部メンバーに加えて、
営業技術部から期待の大型新人営業マンも助っ人で参戦して
皆様をお待ちしております🎉
現地では、Dr.Commitのフランチャイズに関する資料や
初期投資0円で始める植物工場カタログを用意していますので、
その場で商談することも、持ち帰って検討していただくことも可能です!
ブースには本物のレタスとエディブルフラワーを栽培している
植物工場モジュールも設置していますので、
実物を見てお話ができます🌸
農業ウィークは10月13日(金)まで幕張メッセで開催中です。
皆様のご来場を会場にてお待ちしております。
第13回農業WEEK 〜AGRI WEEK TOKYO〜
2023年 10月 11日(水)〜13日(金) 10:00〜17:00
会場:幕張メッセ
結婚記念日のお祝いをしました🎉
こんにちは。今回は、アグリ事業部カンパニーから。
今日の投稿は、アグリ事業部カンパニーのボスが行います!
先日、イトハナ(エディブルフラワーチーム)に聞かれました。
イトハナ:「何かエディブルフラワーの写真、ボス家で撮りませんか??」
ボス :「そういえば、今週末、結婚記念日・・・!!」
ということで、イトハナ エディブルフラワーと倉敷レタスで
お祝いの料理をボス妻が作ってくれました。こんな感じ。↓↓↓
イトハナのお客様のケーキ屋さんにも、エディブルフラワーの乗ったケーキを注文しました。「結婚何年目だったっけ・・・」
プレートに「5 th Wedding Anniversary」。
ここで初めて5周年ということに気付く私。。
息子もお祝いしてくれてます。
「そういえば・・・」「結婚何年目だったっけ?」色々と問題発言満載ですが、私の居場所が我が家に残るように願ってやみません…
ではまた!
#いとはな
#倉敷レタス
#結婚記念日
#5周年
#ハンバーグ
#桃と生ハムのカプレーゼ
#ビシソワーズ
☆*★*☆*★*☆*★*☆
EatHana-イトハナ-
https://www.eathana.jp
食べられるお花【エディブルフラワー】
自社植物工場で種から育てる「EatHana:イトハナ」のエディブルフラワーは、栽培期間中、農薬不使用で安心・安全に食べられるお花を年中安定して皆さまの元へお届けしています。
☆*★*☆*★*☆*★*☆
『九州 農業WEEK』に出展しています🌱
現在、アグリ事業部カンパニーが熊本県で開催されている
『九州 農業WEEK』に出展しています🌱
今回は、いつものアグリ事業部メンバーに加えて、
社内から助っ人も参戦して皆様をお待ちしております🎉
現地では、Dr.Commitのフランチャイズに関する資料も用意しており、
昨日も、たくさんのお客様がブースを見学し、お話をすることができました。
ブースには本物のレタスとエディブルフラワーを栽培している
植物工場モジュールも設置していますので、
実物を見てお話をすることが可能です。
農業ウィークは明日26日金曜日までグランメッセ熊本で開催中です。
皆様のご来場を会場にてお待ちしております✨
P.S. 会場周辺では、くまモンがやさしく(?)見守ってくれていました👀
イオンモール倉敷にデジタルサイネージ広告が掲載されました📺
2023年4月25日よりイオンモール倉敷のデジタルサイネージに
アグリ事業部のCMが流れています。
これは、倉敷市が設置した「わが街NAVI」という行政情報やイベント情報、各種啓発、魅力発信動画などが表示されるデジタルサイネージです。
【外部リンク】イオンモール倉敷への「わが街NAVI」設置について
当社は浜田陽子さんが出演しているアグリ事業部のDr.Commit(高機能野菜ブランド)「高鉄分レタス」のCMを掲載しています。
1階のスターバックスさんの向かい側にあるエスカレーター前にデジタルサイネージが設置されていますので、イオンモール倉敷に行く機会があればぜひ見てみて下さい。
◆Dr.Commit商品はAmazonから購入可能です✨
【amazon販売ページ】Dr.Commit 高機能野菜ブランドはこちら
EatHanaブース出展しました🌸
2023年3月11日(土)・12日(日)の2日間、
三井アウトレットパーク倉敷にて、
「おかやまマルシェvol.22~感謝~」が開催されました!
12日にEatHanaが出展しました!
当日は、イトハナチームと、そのご家族がヘルプに来てくれてお店番をしていました✨
インスタを見て、EatHanaのテントに来てくれた方もいらっしゃいました!(ありがとうございました💕)
パートさんを含めたアグリ事業部のメンバー、経営支援室の方、トライスルみらい農園で一緒に働いている方、社長など、多くの方が応援に来てくれて、ご家族と共に来られた方もいたりと、たくさんのご家族ともお会いできてとても癒され😍パワーをもらえました💪
差し入れもたくさんありがとうございます😋
そして、今回は近くにあった屋外ピアノで旭テクノのピアニストがBGMを奏でてくれました♪
普段ご購入頂いているお客様も同じイベントに出店されており、実際に多くのお客様とお会いできて嬉しかったです😊
マルシェの穏やかでちょっと特別でわくわくした雰囲気も楽しめて、出店させていただき感謝です⭐
【植物工場コンサル】スイスホテル南海大阪様
当社のアグリ事業部カンパニーは植物工場の運営だけでなく、
そのノウハウを活かしたコンサルティング業務も行っております。
この度、南海難波駅直結のスイスホテル南海大阪様に、
当社が代理店をしているSANANBIO 栽培モジュール Radix が設置されました。
36Fのレストラン前に設置され、『SkyFarm』という呼び名で稼働を
開始しており、レタスやエディブルフラワーはもちろん、ミントやバジル、
パクチー等を栽培しています。
レタスはバイキングに、エディブルフラワーはフレンチに、
ミントは お酒に、パクチーはホテル内の中華レストランにと、
最上階で栽培されたものは、シェフの方が収穫し、
すぐに料理や飲み物に使われます。
新鮮な野菜にシェフも楽しみにされていました。
南側の大通りからも、恍惚と光るLEDが見えました!
ぜひ、見に行ってみて下さい!
ブース出展しました🌸
先日、コンベックス岡山で開催された、
「トマトアグリフードフェアー2023」に参加してきました!
日本ではじめて量産化に成功した当社の『高鉄分レタス』ブランド
“ドクターコミット(Dr.Commit/高機能野菜ブランド)”の
配布資料は直ぐに無くなってしまい、急遽、事務所から追加を
持ってきてもらうほど好評でした。
その他にも、エディブルフラワーブランド
“イトハナ(EatHana/食べられるお花)”は、
珍しがって足をとめてくださる方が多くいらっしゃいました🌟
「生花・押し花(ドライ商品)」どちらも食べられることを
お伝えすると皆さん驚き、実際の商品を見て、
栽培方法に興味津々の方が何人も💘
全体的に想定よりも多くの方が来場されており、
私たちのブースもたくさんの方に訪問していただきました✨
今回お会いした皆様と、ご縁が続くといいなと思っています!
皆様ご来場いただきましてありがとうござました!
【トライスル】instagram更新(1/6,1/11)
トライスルみらい農園は、いろいろな方が安心して働ける植物工場です。
instagramを更新しましたので、是非チェックしてみてください♬
★トライスルみらい農園のInstagramはこちら
【1/6更新分】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
新年あけましておめでとうございます。
トライスルみらい農園は、4日に仕事始めを迎えました。
それと同時に、新しくハーブ用の乾燥機が追加され、
こちらも稼働しております。左は乾燥後のバジルです。
【1/11更新分】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
昨日、新たに55型のモニターが入りました。
これまでよりも大きな部屋を使っての説明会やリモート会議が行いやすくなります。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
これからもどんどん情報をアップしていきますので、
楽しみにしていてください✨
日経新聞社主催の『スタアト★ピッチ・中国・四国ブロック大会】に出場!
日経新聞社主催の『スタアト★ピッチ』にて、
旭テクノプラント&ジョブサポートパワー社で進めてきた「トライスルみらい農園」の事業についてスピーチを行い、現在WEBサイトにスピーチ動画が掲載されています。
「中国・四国ブロック大会」を通過すれば、次は全国大会にてスピーチとなります。現在、投票が開始されており、閲覧者の皆様からの投票で「オーディエンス賞」が決定されます!!
決勝大会は、2023年2月予定!
ぜひ皆様、スマホ・パソコンから「評価する👍」の投票をお願い致します!