カテゴリー: 受賞・認定
『令和4年度 おかやまIT経営力大賞』表彰式がありました
11月17日にさん太ホールで『2022岡山情報化セミナー』が開催され、
第2部として『令和4年度 おかやまIT経営力大賞』の表彰式がありました。
当社は『令和4年度 おかやまIT経営力大賞 優秀賞』を受賞し、
記念の盾をいただきました。
今回受賞された企業は業種も様々で、DXの推進によりデジタル化の取り組みが
当たり前に実施される様になってきていることを感じました。
また、講師の方によるセミナーの中では
「DXやITなどのデジタルツールは機能がほしいから使うのではなく、
なりたい姿(ビジョン)に向かうために使う道具(手段)であり、
ビジョンが明確になっている会社がうまくいく」というお話があり、
デジタル化への取り組み姿勢や考え方を改めて考え直す良い機会となりました。
今後もデジタル技術を活用して、全社員が幸福を追求していきたいと思います。
【受賞】おかやまIT経営力大賞 優秀賞
この度、旭テクノプラントは「おかやまIT経営力大賞」の「優秀賞」を受賞いたしました!
10月26日付けの山陽新聞の朝刊に掲載されております。
当社ではDX関連の取り組みとしてRPAの導入、工具管理のシステム化、
在宅勤務に対応した電話機の導入等、様々な取り組みを行っており、
第三者評価として表彰いただけることは、大変ありがたいことです。
今後は「おかやまIT経営力大賞」の目的にもあるように、
業務改善や自動化だけでなく、ITの活用を通してさらなる
事業の拡大に繋がる取り組みを日々模索したいと思います✊
お客様より「年間無災害達成」の感謝状を頂きました!
当社が工事の現場管理を担当させて頂いているお客様から、
「年間無災害達成」の感謝状を頂きました!
お客様からこのような言葉を頂けるのはとても嬉しいです^^♪
今後も安全第一を徹底して、お客様に安心して仕事を任せて頂けるように努めます。
出向先の会社から最優秀賞を頂きました!
昨年、現場監督として出向をしてお手伝いをした現場で、依頼元の会社から最優秀賞を頂きました!
▼社長コメント
「これは二人が頑張った成果として、誇り高く素晴らしい結果だと思います。
対外的にもいろいろな第三者評価を頂けるように成長していきたいと思います。」
▼受賞者コメント
「最優秀賞をいただき、驚いています。初めての長期現場での監督業に取り組みました。これは、自分の能力というよりは、みなさんの知識やアドバイスのおかげだと思っています。この経験を無駄にせずこれからも頑張っていきます。」
大邦テクノプラントがお客様から感謝状を頂きました!
当社の兄弟会社である大邦テクノプラントが、
お客様から感謝状を頂きました!
お客様の100を超える多くの協力会社の中で、大邦テクノプラントは電気工事部門で上位3位以内という成績を叩き出しました。
「大邦テクノプラントの安全に対する意識と実践力が高く評価されました。
全国平均を圧倒的に上回る素晴らしい結果です。
旭テクノプラントでも欲しいです。。。待ってます。」
by 大邦テクノプラントと旭テクノプラントの社長である藤森社長より
健康経営優良法人2021 当社が『ブライト500』に認定されました!!
毎年認定を獲得していた健康経営優良法人ですが、
今年は「健康経営優良法人2021(中小規模法人部門(ブライト500))」に認定されました\(^o^)/
「ブライト500」は2021年から新設されたもので、中小規模法人部門では、優良法人に選定された約8000法人の上位500位に選ばれたことを意味します!
■『ブライト500』とは??
2021年より新設。
健康経営優良法人2021(中小規模法人部門)の中から、「健康経営優良法人の中でも優れた企業」かつ「地域において、健康経営の発信を行っている企業」として優良な上位500法人に対して付与される冠。
■健康経営優良法人とは・・・??
https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/ kenkoukeiei_yuryouhouzin.html
今回は、コロナ禍での感染症対策として、社員の感染リスク軽減、職場の環境整備を緊急で行ったことも評価されています。
数ある企業の上位500位内に選ばれたことに驚き、喜びを噛みしめています!
引き続き、社員が健康で幸せであり続けられる様に、社員全員で『健幸経営』に取組んでいきます🙂
山陽新聞EatHana/建通新聞に掲載!
本日1/21(木)の山陽新聞に、EatHanaが掲載されました!
植物工場産のエディブルフラワーに興味を持っていただき、取り上げて頂きました。
取材の様子。。。
工場内や、作業スペースも見て頂きました。
一方、1/1(金)に、建通新聞の新春特集号にも掲載されていました!
こちらは、「倉敷市男女共同参画推進事業所」に認定された会社を紹介するものです。
建設業では当社を含めて3社のみが認定されたとのことです(!)
取り上げて頂きありがとうございました😊
おかやま子育て応援宣言企業「アドバンス企業」に認定されました!
この度、
おかやま子育て応援宣言企業「アドバンス企業」に認定されました!
(詳しくはこちら)
「おかやま子育て応援宣言企業」のうち、従業員の仕事と家庭の両立支援に、特に積極的な企業等を「アドバンス企業」として認定しています。
認定基準として、大きく下記のことが挙げられ、当社はこれをクリアしています。
★労働基準法に定める時間外労働の上限規制を遵守し、厚生労働省「くるみん」認定基準も併せてクリアしていること
★子育て中の労働者の両立支援制度として、
・育児休業に関する制度がある
・所定外労働の制限に関する制度がある
・所定労働時間の短縮措置または始業時刻変更の措置に準じる制度がある
★ワーク・ライフ・バランスや多様な働き方実現に向けて、下記の措置を行っている
・所定労働時間の削減のための措置
・年次有給休暇の取得促進のための措置
・短時間正社員制度、在宅勤務、テレワークその他働き方の見直しに資する多様な労働条件のための措置
育児と仕事を両立したい人の為の制度があるのはもちろん、
No残業Dayの実施や、有給休暇の取得状況を管理していたり、ZOOMを利用した研修や打ち合わせを行っているため、
一般の社員も働きやすい環境になっています。
コロナ禍により在宅勤務が開始し、私も在宅勤務をしていますが、連絡を取り合うツールが整っているため、不自由なく仕事ができています。
働きやすい環境が整っているのは、とてもありがたいです!
優秀安全運転事業所 銅賞受賞!
11/4(水)倉敷警察署にて、
優秀安全運転事業所として銅賞を受賞しました!
概ね全社員に対して一定数以上の運転記録証明書を活用した安全運転管理を行っており、かつ、「運転記録証明書の分析結果」の交付を受けている事業所等で、交通事故、交通違反防止に優秀な成績を収めた事業所等を1年に1回表彰しているようです。
当社の他に、プラチナ賞・金賞、銀賞の方がいました。
表彰された3社は隠さずに報告・共有しており、
これが安全運転、無事故無違反に繋がっているのではないかと思います。
引き続き情報を共有しながら、安全運転に努められたらと思います🙂
おかやま健康づくりアワード 受賞!!
この度、
『おかやま健康づくりアワード』を
受賞しました!!
『県民の健康寿命の延伸に向けた機運を醸成する』
という目的のもとにつくられました。
山陽新聞にも掲載されています。詳しくはこちらをご覧ください。
今回が第一回ということで、岡山県知事も参加されていたり、
司会がOHKのアナウンサーだったりとかなり本格的な授賞式で、
登壇した社員もとっても緊張していました。
表彰の前には、『3B体操』という3つのB(ボール、ベル、ベルター)を
用いた体操を紹介していました。
不思議な空間が広がっていました。
式典では、シドニー五輪女子マラソン代表の
山口 衛里さんがいらっしゃっていました!
おかやま健康づくり大使に任命されていました。
今回の授賞式で、大学院の先生の健康に関するお話があり、
検査や生活習慣の意識向上についての
具体的な対策を聴くことが出来ました。
県知事も講演者も軽い冗談を交えながら話していたりして、
終始なごやかな雰囲気の中、授賞式が進んでいきました。
健康のためには、やはり笑顔が大切ということですね!(^-^)