カテゴリー: 日常
歓迎会と秘密の計画
嬉しいことに、新しい仲間が増えました~!
歓迎しようと多くの社員が集まりました!
皆はしゃいで、奥の人はブレちゃってます。
皆さん平和にお話している中、
この歓迎会の裏では、あるミッションが始動していました。
それは・・・・・・・・
社員の誕生日祝いです!!!!
おめでとうございます~!!
秘密裏に進めていたお陰か、サプライズは大成功(^^)♪
とっても喜んでくれました★
新しい仲間との交流も深められ、
サプライズも成功し、楽しい夜でした!
(※誕生日ケーキの顔写真プレートは、
新たな仲間が美味しく頂きました。(^-^)v)
おたすけ隊奮闘記
いつも元気なおたすけ隊が、某ビルの工事を請け負いました!
部屋の壁を取り払い、ひとつの部屋にする改修工事をしました。
もちろん、キレイにお掃除しますよ♪
お客様に喜んで頂く為に、工事場所はもちろん、
来た時より周囲までキレイにします☆
まだまだデビューしたての私達ですが、
皆様どうぞ応援よろしくお願いします♪
★ご依頼はお電話(0120-718-555)から(詳しくはこちら)★
歓迎会(n回目)
誰の歓迎会かというと、
最近ブログの至る所に登場しているこのお方(右の真ん中)!!
中途入社の方だったんですね。
やっとこさ歓迎会を開きました。
皆で書いたお手紙と、ケーキをお渡ししました。
喜んで頂けたようで、こちらも嬉しいです(^-^)
よく考えたら誕生会ではないのでロウソクはいらない気が。。。
ひとまずとても美味しかったです!
二次会は私の要望で、半ば強引にカラオケに決定しました。
ひとり大暴れしている人がいますね。
ボイスドリンクの影響でしょうか。
何事もメリハリを大事にしている私達です。
新たな仲間に「皆さんの新たな一面を見ることができました」
と言わしめることに成功しました。
あの男が帰ってきた・・・!
あの男とは!!!
なんと今年3月に定年退職し、8月に復帰した方です。
スピード復帰…この会社が大好きなんですね。
こちらは2次会でいい感じにあたたまっている私たちです。
3次会まで行き、解散する頃には鳥が鳴き始めていました。
みんなパワフルです。
新たな(?)仲間を迎え、
これからも頑張っていきましょう!
NHKのWEBに掲載されました!!
NHK NEWS WEBに当社について記事に書いて頂いています☆
当社の全社員が持っている夢を叶える魔法のノート「Powerbook」に
ついて書いて頂いているので、是非見てみて下さい♪
↑クリックして拡大して見る事も出来ます♪
NHK NEWS WEBサイトはこちらから!!
思ひ出ぽろぽろ。。
本日、新入社員と入社2年目の社員の親御様に「日頃の感謝の気持ち」と
「社員の頑張っている姿をお伝えしたい」という思いからPhotoBook
(分かりやすく言うと、写真アルバム)をお渡ししました☆
そして、新入社員と入社2年目の社員の方々にも親御様にお送りしたものと
同じものを朝礼で渡しました♪
社員の方には「ドッキリ、ビックリ、嬉しい!!」と思ってもらうために、
バレない様に作成をしていたので、朝礼で社長から社員にPhotoBookを
渡した時は、「驚き、桃の木、山椒の木」の顔をしていました!!”大成功”
新入社員の方は入社半年の、入社2年目の社員は1年半の会社の行事や
業務での思ひ出が沢山詰まった素晴らしいアルバムに仕上がりました!!
PhotoBookをもらった社員は、嬉しそうに中を見ていて、周囲の先輩社員も
「見せてっ!見せてっ!」と興味津々!!
これまで、半年間~1年半会社でどんな行事があったか、自分はどんな思いで
参加していたか、その行事の中でどんな事があったか等、各人が「思ひ出」を
振り返って思わず「ぽろぽろ」しちゃいます。
社員との一期一会の尊い出逢いと、会社や社員を応援して下さる家族の皆様に
感謝し、これからも頑張っていきたいと思います☆
お・も・て・な・し♡
久しぶりの投稿となりましたぁ~!!
最近、暑かったり、寒かったりしていますが、皆様体調はいかがでしょうか?
私は、この通り元気一杯です☆
というのも・・・・・・・
以前、このブログでも少しだけ触れた事があるかと思いますが、今朝、社員が
お客様をお迎えする為のウェルカムボードを書いていました♪
お客様への「お・も・て・な・し♡」の心を感じて、私も元気を頂きました☆
いつもどんな背景にしようかと考えて書いてくれています☆
今日は、どんな背景にしようかな??
今まで、様々な種類のウェルカムボードを作ってくれました!
題目を付けるなら!!
左は、「お月見うさぎ」、右は「スイカ」です☆
題目を付けるならパート2!!
左が「水族館」、右は「かたつむりとあじさい」です。。
来社されたお客様からも大変喜んで頂いています☆
実際に玄関でこのウェルカムボードを見ると、すごく嬉しくなりますよね☆
そして他にもこんなに綺麗な方々が迎えてくれます☆
今、「カスミソウ」は満開です♪
是非、来社された際には、キレイに咲いている花たちとウェルカムボードに
ご注目!!
リニュ~アル☆
10月も半ばになり、朝、夕が肌寒くなってきましたね。。
10月3日に出勤すると、衣替えによって社員皆さんの装いも
変化していました☆
男性社員の方々が、何より驚いたのは、女性社員の制服がリニューアル
されていた事です♪
夏の制服と比べるとこんな感じです♪
夏の制服や、今回の制服も女性社員が意見を出し合って、自分たちで
決定しました☆
自分達で意見を出して、かわいい制服が着れるのはとても良いです!
社員の声をしっかり聞いて、すぐに反映できる環境はとても有難いですね♪
新たに5匹の仲間が加わりました!!
約1ヶ月前、当社に「モモちゃん」、「カグちゃん」、「ウラちゃん」、
「オニちゃん」の4匹のヤギが入社してくれました!
そして、今回満を持して前回を上回る5匹のヤギが入社してくれましたぁ☆
今回入社してくれた親ヤギは、「サクラちゃん」、「ハイジちゃん」です♪
そぅ、皆様お気づきですか??
当社に「ちびまる子ちゃん」(さくら もも◯)と「ハイジ」が入社してくれたのです☆
左の写真がサクラ親子、右の写真がハイジ親子です!!
さぁ、皆様お待ちかねの小ヤギさんの命名式を開幕します♪
今回も当社の社員の方からの公募によって名前を決定しました☆
まずは、さくらちゃんの長男でいつも『る~るる~と』鼻歌を歌いながら
草を食べている様子からこう名付けました!!「ルルちゃ~ん」
そのつぶらな瞳で見つめられるとキュンとします☆
(由来は私の勝手な予想ですのであしからず。。)
続いて、さくらの次男でサッカーがものすごく得意!!
あの伝説が今ココに蘇ります☆「ぺぺちゃーん」
(また、由来は私の勝手な予想ですのであしからず。。)
最後に、ハイジの長男で『クククッ』と笑う様子からその名が付きました♪
「ククちゃーん」
(またまた、由来は私の勝手な予想ですのであしからず。。)
新たな仲間が増えると、自分たちも身が引き締まりますね☆
これから、一緒に頑張りましょう♪
お疲れ様でした!!
8月に当社を退職された方の送別会を先日行いましたぁ。
その方は、別名『レレレのおじさん』!!何故、『レレレのおじさん』かと
いうと・・・・
昨年の望年会でベストショットコンテストという企画があり、各自一年間で
撮影した「自慢の一枚」を送り、その中からベストショット賞を選びます!
その企画に応募した写真に、『レレレのおじさんとパシャリ』という題目の
写真があったのです☆
その時の写真がコチラ!!
右の方ですが、まさに『レレレのおじさん』ですよね♪
この方は、現場で時に厳しいですが、いつも笑顔で若い社員の方々に
いろいろと教えて下さる方で本当にお世話になりました☆
これは、現場で木の杭を打っている時ですが、まっすぐ打つのが本当に
難しいんです。。素人が打つと、木が割れたり、曲がったりするのですが、
すんなり打ってしまうのは、ベテランの技です☆
このようなベテランの方からの技術や技を後輩にしっかりと伝えていけるように
自分たちも日々レベルアップしていかないといけないですね!!
『レレレのおじさん』本当にありがとうございました☆