STAFF BLOG 社員ブログ

カテゴリー: 日常

2023.5.18 日常

新入社員の夜の補習授業✎

当社は毎週水曜日がノー残業デーとなっています。

そんな水曜日の17時過ぎに会議室の電気が付いていたので
覗いてみたところ、誰から何を言われた訳でも無く、
とある先輩社員が新入社員に電気のイロハを教える
勉強会を開催していました。

当社の現場作業で必要な電気工事士の資格取得を
目標に掲げている新入社員を応援するために、
利他の精神が溢れ出る優しい先輩!
こんな素敵な先輩社員がいることに感謝です✨

翌週はさらに参加人数が増えていました😳

2023.5.1 日常

アンサング事務所にて🌸

今回は制御技術課からです!

暖かくなってきたのでアンサング事務所でお花を育てることにしました!
その様子を少しお伝えします~😊

まずはプランターにお花を植え替えて、、、
2023年4月_旭テクノプラント 制御技術課2−1

植え替え後はこんな感じに仕上がり、
お客様・社員にもよく見えるように玄関先に置きました🌼

2023年4月_旭テクノプラント 制御技術課2−2

いろんな種類のお花が綺麗に咲いていて、玄関が華やかになっています✨
このお花を見てみなさんが少しでも癒されると嬉しいです😉大事に育てます!

「新事務所「UNSUNG」誕生!」のブログ記事はコチラから>>>

2023.4.28 日常, 行事

第17回 旭テクノボウリング大会開催🎳

3年半ぶりに「第17回 旭テクノボウリング大会」が開催されました✨

我が社の水曜日は「No残業Day!」と言うことで、
水曜日の夕方から開催されたボウリング大会!

4月に開催されるボウリング大会は、
新入社員との親睦の場としても大活躍しています😄

なんと今回で17回目。
コロナの影響で3年近く開催できていませんでしたが、待望の復活です♪

久しぶりの開催の為、初めて参加するメンバーも多かった今回の大会ですが、
新入社員などの若手メンバーからベテラン社員まで多くの方が参加し、
今回は貸切での開催でした!!!
第17回 旭テクノプラント ボウリング大会1

始球式は前回の優勝者にお願いしました!前回の優勝者は・・・?
3年半ぶりなので、優勝した本人も忘れて・・・?

豪華なボウルで第1投を投じ幕を開けました😆
第17回 旭テクノプラント ボウリング大会2

久しぶりなのに皆さん上手です!!!
もしかして練習しました!?
中には25年ぶりにボウリングをする方も😳

続々とストライクの方多数!?
もの凄いスピードでボウルが・・・・
あちこちで楽しそうな笑い声が響き、
色々な方としっかりコミュニケーションが取れたようです✨
第17回 旭テクノプラント ボウリング大会

今回は久しぶりの開催な為、チーム分けも完全にランダムで設定し、
個人戦ではなく、グループ対抗のみで順位を決めました!
さらに、賞金が貰えるチームは1位・10位・20位・26位(ブービー賞)ですが、
賞金が入った複数の封筒から選んでもらうため、
スコア以外に運も味方につける必要が🌟

さぁ、今回はどのチームが一番ついているチームだったのでしょうか。
参加者の運が試される大会の結果、賞金をゲットしたメンバーはこちら↓↓↓第17回 旭テクノプラント ボウリング大会

今回個人でスコア200を超えた強者はこちら👏✨
個人戦はありませんでしたが楯を進呈🏆
第17回 旭テクノボウリング大会

しっかり交流ができ、良い大会となりました!
このようなイベントがあると、普段話しをする機会がない別々の事務所の
社員が集まりコミュニケーションが取れるため、
今後の業務にもきっと良い影響を与えてくれますね。
これからもみんなで協力しながら仕事頑張ります💪
第17回 旭テクノプラント ボウリング大会4

 

2023.4.25 日常, 業務紹介

工事課の日常🔧

今回は工事課の日常をお届けします♪

2023年4月_旭テクノプラント 工事課1−1
現場事務所にて。
完成検査まで残り3日!
審査書類の確認中📑

2023年4月_旭テクノプラント 工事課1−2
ケーブルの配線、結線状況も最終確認を行いました✔️

2023年4月_旭テクノプラント 工事課1−3
配管寸法も設計図の通り👏✨

 

こちらは高圧電気設備更新の現場!
2023年4月_旭テクノプラント 工事課1−4
仮設の発電機を準備して、お客様設備を運用しながら工事を実施。
只今、準備中・・・!

 

そして、休日のパパ😎
奥さんと子供と一緒にのんびり公園へ!
休日には家族との時間もしっかり確保😊
2023年4月_旭テクノプラント 工事課1−5

元気を充電してまた頑張ります🌟

2023.4.18 日常

芸術・食欲の春🍽

本日はアグリ事業部カンパニー🏘の担当です。
エディブルフラワーチームが投稿します🙋

トライスルみらい農園では、レタスやエディブルフラワーを栽培しています。

トライスルみらい農園で働くあるチーム、勤務開始後、数ヶ月はエディブルフラワーを栽培していましたが、レタス栽培の要望があったようで、先日エディブルフラワーからレタスへの植え替えが行われました!
レタス栽培もやってみたいけど、エディブルフラワーも名残惜しい・・・。
最後に!ということで、エディブルフラワーでアート作品を生み出してくれました🌸
並べ方ひとつで印象が変わりますね^^♪
2023年4月_旭テクノプラント アグリ事業部1−1

ある日は、遠方に出張に行ったアグリ事業部の社長から電話がかかってきて…
「ロールケーキいる?」と😂
「いります!」と即答しました!
2023年4月_旭テクノプラント アグリ事業部1−2

昼頃に戻られ、お土産のロールケーキをもらいました!
丁度、エディブルフラワーを購入してくださっているお客様のケーキ屋さん近くを通ったので、買ってきてくれたとのこと!

取り分け用の紙皿やフォークまで一緒に用意されており…😲
細やかな気遣いに感動✨
メンバーで、昼休憩の最後に美味しくいただきました😋🍰

自分達が作っているお花が実際に使われているのを見ると嬉しいですね😊
そしてこのロールケーキ、とても美味しくて、一週間後くらいにまた買いに行きました😂

旭テクノのエディブルフラワー「EatHana」は、
アグリ事業部、トライスルの入居者の皆さんなど、
多くの方のおかげで成り立っていると改めて感じた出来事でした!

☆*★*☆*★*☆*★*☆
EatHana-イトハナ-
https://www.eathana.jp
食べられるお花【エディブルフラワー】
自社植物工場で種から育てる「EatHana:イトハナ」のエディブルフラワーは、栽培期間中、農薬不使用で安心・安全に食べられるお花を年中安定して皆さまの元へお届けしています。
☆*★*☆*★*☆*★*☆

2023.3.23 日常

ハイシーズンに向けて練習中🏌️

今回は制御技術課 保安チームより!

ようやく春めいてきました🌿
2023年3月_旭テクノプラント 制御技術課1

今日はゴルフの練習です🏌️‍♂️

自分のスコアは横に置いといて…
気の置けない仲間とのラウンドはとても楽しいです😄

春のハイシーズンに向けての練習ですが、
練習してると周りの人がメッチャうまく見えてくる…💦

最近新調したクラブ(中古で購入)で少しでも遠くに飛んでいけ!って⛳️
大事なのはもちろん腕ですよ!

2023年3月_旭テクノプラント 制御技術課2

ゴルフに興味がある方はお声掛けください😄
いい先生を紹介します笑

今年は目標のスコア達成したいですね~✨

2023.3.14 日常

今年の河津桜も綺麗に満開🌸

今年も倉敷川名物の河津桜が満開を迎えています✨
(当社も関わった倉敷千本桜の会によって植樹した桜です)

少し前に今年は全く咲いてないなと思っていたら、
暖かくなった瞬間に一気に咲きました😳

相変わらず壮観な景色です!



 

そして、もう”つくし”が顔を出していました!
アスファルトの下から頑張って顔を出したので、
頭にアスファルトの帽子がついていますね(笑)

春の訪れを感じる写真です。

雨が降らなければ今週末もまだ河津桜は楽しめそうです😄

2023.2.20 日常

今年最初のキャンプへ行ってきました🏕

今回は工事課より♪

年明け1回目のキャンプは、総社の『水辺の楽校(がっこう)』。
今回はテントの中に籠って楽しむ、お籠りキャンプを行いました😏

202302_旭テクノプラント_工事課1
お昼ごろ水辺の楽校へ到着🚘

202302_旭テクノプラント_工事課2
テント設営完了⛺️

202302_旭テクノプラント_工事課3
テントの中はこんな感じ〜✨

202302_旭テクノプラント_工事課4
薪ストーブをつけて、ゆっくりくつろぐ☕︎

202302_旭テクノプラント_工事課5_6
夜は、薪ストーブで煮込んだ豆スープ&メインは焼肉!!
お酒も飲んでゆっく薪ストーブの音を感じながら過ごし・・・💤

202302_旭テクノプラント_工事課7
朝はがっつり食べて💪

202302_旭テクノプラント_工事課9
寝袋を干して、撤収!!

2023.2.13 日常

朝の勉強会📚

本日は経理係より発信♪

経理係の入社2年目になる若手社員の勉強会の紹介です。

週に4回、始業時間30分前には出社して、自主的に勉強会を行っています。
教えてくださる先生はベテランの先輩社員です。

旭テクノプラント 個別勉強会2

目指すは今年9月にある建設業経理士2級合格!!
大事な箇所にラインを引いて…メモを取って…
分からない所は先生に質問して…✍

旭テクノプラント 個別勉強会1

教える先生も熱が入ります🔥
試験勉強だけでなく、経済新聞の読み方や業務に関係する知識も教わっています。1月から初めて1ヶ月ちょっとですが、業務に対する姿勢も頼もしくなってきました!

経理のメンバー全員で応援しています📢

建設業経理検定試験(外部リンク)
https://www.keiri-kentei.jp/exam/index.html

2023.2.6 日常

今年も恵方巻を頂きました🎁

今年もたくさんの恵方巻を社長から社員にプレゼントしていただきました🎁

今年の恵方は「南南東」でした。恵方とは、歳徳神(としとくじん)という
神様のいる場所を示しているそうで、神様のいる場所が毎年変わるため、
毎年方角が違うということのようです。

大量の恵方巻…✨✨

いつも当社のアグリ事業部の倉敷れたすを使っていただいている
取引先企業様の恵方巻で、社内で1人分ずつ袋詰して全社員に配布しました!


毎年、家族にも大好評で今年も美味しくいただきました😋
いつもありがとうございます✨