イオンモール倉敷にデジタルサイネージ広告が掲載されました📺
2023年4月25日よりイオンモール倉敷のデジタルサイネージに
アグリ事業部のCMが流れています。
これは、倉敷市が設置した「わが街NAVI」という行政情報やイベント情報、各種啓発、魅力発信動画などが表示されるデジタルサイネージです。
【外部リンク】イオンモール倉敷への「わが街NAVI」設置について
当社は浜田陽子さんが出演しているアグリ事業部のDr.Commit(高機能野菜ブランド)「高鉄分レタス」のCMを掲載しています。
1階のスターバックスさんの向かい側にあるエスカレーター前にデジタルサイネージが設置されていますので、イオンモール倉敷に行く機会があればぜひ見てみて下さい。
◆Dr.Commit商品はAmazonから購入可能です✨
【amazon販売ページ】Dr.Commit 高機能野菜ブランドはこちら
現場見学👀
今回はC&S事業部工事課 現場管理チームからです!
先日、新入社員の方々を連れて水処理現場の見学に行ってきました✨
水処理現場とは下水処理場(浄化センター)、浄水場、排水機場等の現場を指すことが多く、社会環境インフラとしてとても重要な施設です。
そんな重要な施設も年数を重ねると設備が老朽化するので設備の更新が必要になります。
そして見学をしてもらったのはそんな更新の水処理現場です!
更新中ということもあり、まだ設備が無い為、現場を担当している先輩社員から
しっかり説明をしてもらいながら図面を見て想像を膨らませて貰ってます(笑)
現場管理業務では、日々、安全、品質、工程、予算管理を行うことにより、現場を円滑に進められるように頑張っています💪
これから暑い時期が始まりますが、しっかりと水分補給、栄養補給をして
乗り切りましょう!!
アンサング事務所にて🌸
今回は制御技術課からです!
暖かくなってきたのでアンサング事務所でお花を育てることにしました!
その様子を少しお伝えします~😊
まずはプランターにお花を植え替えて、、、
植え替え後はこんな感じに仕上がり、
お客様・社員にもよく見えるように玄関先に置きました🌼
いろんな種類のお花が綺麗に咲いていて、玄関が華やかになっています✨
このお花を見てみなさんが少しでも癒されると嬉しいです😉大事に育てます!
第17回 旭テクノボウリング大会開催🎳
約3年半ぶりに「第17回 旭テクノボウリング大会」が開催されました✨
我が社の水曜日は「No残業Day!」と言うことで、
水曜日の夕方から開催されたボウリング大会!
4月に開催されるボウリング大会は、
新入社員との親睦の場としても大活躍しています😄
なんと今回で17回目。
コロナの影響で3年近く開催できていませんでしたが、待望の復活です♪
久しぶりの開催の為、初めて参加するメンバーも多かった今回の大会ですが、
新入社員などの若手メンバーからベテラン社員まで多くの方が参加し、
今回は貸切での開催でした!!!
始球式は前回の優勝者にお願いしました!前回の優勝者は・・・?
3年半ぶりなので、優勝した本人も忘れて・・・?
豪華なボウルで第1投を投じ幕を開けました😆
久しぶりなのに皆さん上手です!!!
もしかして練習しました!?
中には25年ぶりにボウリングをする方も😳
続々とストライクの方多数!?
もの凄いスピードでボウルが・・・・
あちこちで楽しそうな笑い声が響き、
色々な方としっかりコミュニケーションが取れたようです✨
今回は久しぶりの開催な為、チーム分けも完全にランダムで設定し、
個人戦ではなく、グループ対抗のみで順位を決めました!
さらに、賞金が貰えるチームは1位・10位・20位・26位(ブービー賞)ですが、
賞金が入った複数の封筒から選んでもらうため、
スコア以外に運も味方につける必要が🌟
さぁ、今回はどのチームが一番ついているチームだったのでしょうか。
参加者の運が試される大会の結果、賞金をゲットしたメンバーはこちら↓↓↓
今回個人でスコア200を超えた強者はこちら👏✨
個人戦はありませんでしたが楯を進呈🏆
しっかり交流ができ、良い大会となりました!
このようなイベントがあると、普段話しをする機会がない別々の事務所の
社員が集まりコミュニケーションが取れるため、
今後の業務にもきっと良い影響を与えてくれますね。
これからもみんなで協力しながら仕事頑張ります💪
工事課の日常🔧
今回は工事課の日常をお届けします♪
現場事務所にて。
完成検査まで残り3日!
審査書類の確認中📑
ケーブルの配線、結線状況も最終確認を行いました✔️
配管寸法も設計図の通り👏✨
こちらは高圧電気設備更新の現場!
仮設の発電機を準備して、お客様設備を運用しながら工事を実施。
只今、準備中・・・!
そして、休日のパパ😎
奥さんと子供と一緒にのんびり公園へ!
休日には家族との時間もしっかり確保😊
元気を充電してまた頑張ります🌟
自動販売機の商品リニューアル✨
健幸経営の取組みの一環として、社内の自動販売機の商品を健康志向なものにリニューアルしました!
甘~いジュースなんかもちろん無いです( *´艸`)
そして、なんと・・!
特茶も100円という破格です\(^^)/
大人気につき、売切れが早く業者さんの補充も大変です😂
お世話になっている業者さん、いつもありがとうございます✨
社員の皆さんが少しでも健幸になれるような取組みを今後も考えていきます!
2023年 春の献血活動➕
当社で年に2回実施している献血活動を実施しました➕
~*~*~*~*~*~*~
当社の目標30名!!
~*~*~*~*~*~*~
目標達成に向け、皆で業務スケジュールを調整し、
参加できるメンバーを厳選しています🗓
今回、約1時間半で・・・30名ぴったりを達成\(^^)/✨
途中、体調面の都合で脱落者も出る中、急遽、飛び入り参加の助っ人も駆けつけてくださり、なんとか目標を達成できました!
協力してくださった社員の皆さん、本当にありがとうございました!!
当社が取り組める身近な社会貢献として、今後も活動を継続していきます🌟
芸術・食欲の春🍽
本日はアグリ事業部カンパニー🏘の担当です。
エディブルフラワーチームが投稿します🙋
トライスルみらい農園では、レタスやエディブルフラワーを栽培しています。
トライスルみらい農園で働くあるチーム、勤務開始後、数ヶ月はエディブルフラワーを栽培していましたが、レタス栽培の要望があったようで、先日エディブルフラワーからレタスへの植え替えが行われました!
レタス栽培もやってみたいけど、エディブルフラワーも名残惜しい・・・。
最後に!ということで、エディブルフラワーでアート作品を生み出してくれました🌸
並べ方ひとつで印象が変わりますね^^♪
ある日は、遠方に出張に行ったアグリ事業部の社長から電話がかかってきて…
「ロールケーキいる?」と😂
「いります!」と即答しました!
昼頃に戻られ、お土産のロールケーキをもらいました!
丁度、エディブルフラワーを購入してくださっているお客様のケーキ屋さん近くを通ったので、買ってきてくれたとのこと!
取り分け用の紙皿やフォークまで一緒に用意されており…😲
細やかな気遣いに感動✨
メンバーで、昼休憩の最後に美味しくいただきました😋🍰
自分達が作っているお花が実際に使われているのを見ると嬉しいですね😊
そしてこのロールケーキ、とても美味しくて、一週間後くらいにまた買いに行きました😂
旭テクノのエディブルフラワー「EatHana」は、
アグリ事業部、トライスルの入居者の皆さんなど、
多くの方のおかげで成り立っていると改めて感じた出来事でした!
☆*★*☆*★*☆*★*☆
EatHana-イトハナ-
https://www.eathana.jp
食べられるお花【エディブルフラワー】
自社植物工場で種から育てる「EatHana:イトハナ」のエディブルフラワーは、栽培期間中、農薬不使用で安心・安全に食べられるお花を年中安定して皆さまの元へお届けしています。
☆*★*☆*★*☆*★*☆
G7おもてなしクリーンアップ大作戦に参加🌱
4月22(土)・23(日)に倉敷市で開催される「G7労働雇用大臣会合」に向けて、4月15日(土)に、JR倉敷駅~倉敷アイビースクエア周辺の一斉清掃が行われ、旭テクノプラントは約50名がボランティアとして参加してきました✨
旭テクノプラント社員は全員お揃いの上着を着て参加!😆
集合場所の「倉敷みらい公園」へ!
最終的に約330人の一般の方や地元企業の方が参加されたそうで、
倉敷みらい公園から10班に分かれて、倉敷駅周辺や美観地区周辺を掃除していきました!
タバコの吸い殻や瓶を拾ったり、雑草を抜いたり、大きなゴミは余り落ちていませんでしたが、少しは美観に貢献できたのではないでしょうか?
これからも少しでも地域に貢献できればと思います🌟
太陽光の現場🌤 パート2
今回は制御技術課より♪
前回は太陽光発電所の建設現場を紹介したので、
今回は太陽光発電所O&M(オペレーション&メンテナンス)業務の点検についてお届けします。
弊社では太陽光発電所の点検にサーモカメラ付きドローンを使用しています。
太陽光パネルは破損や汚れ、内部的な異常があると異常発熱(ホットスポット)が発生します。
ホットスポットが発生すると発電量の低下だけでなく火災の要因ともなります。
そのため異常を早期発見し、交換を行うことが管理するうえでとても大切になってきます。
こちらが弊社で使用しているサーモカメラ付きドローンになります。
迫力がありませんか?操縦者も身が引き締まります。
まずは点検前に機体を確認します!
プロペラや外観、バッテリーに異常があると墜落等の事故が発生するのでしっかり確認します。
「外観異常なし!!」
実際に飛行させ、安定していることを確認し、太陽光パネルの点検を行います。
点検中にホットスポットを発見しました。
外観では分からない太陽光パネルの異常をサーモカメラ付きドローンで即座に発見、対応できました!
その他にもストリング断線パネル同士を接続している電線の断線やパネルの破損も発見することが出来ます。
太陽光発電所、電気でのお困りごとがあれば弊社までご連絡をお待ちしております。
☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆
\旭テクノプラントの強み/
全ての工程を一貫して社内で行うから安心!
「設備の設計から保全までトータルサポート」
http://www.asahi-techno-p.co.jp/service/
☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆