STAFF BLOG 社員ブログ

2022.9.15 地域貢献策, 行事

【開幕】おかやまスウィング甲子園2022 7


9/10(土)に、「おかやまスウィング甲子園2022 7」が開催されました!
今回は資金集めをクラウドファンディングで行いましたが、目標金額も達成し、お陰様で無事に開催することができました✨

会場の外には行列が😳
私も受付対応をしましたが、今回も多くのお客様が楽しみにしてくださっていることが伝わりました(^^)

旭テクノプラントの多くの社員がスタッフとして対応させて頂きました。
我々も久しぶりのおかやまスウィング甲子園、会社イベントで気合が入ります🔥


さて、本番の学生達の演奏です!
おかやまスウィング甲子園は、「楽しさとカッコよさ」を競い合うコンクールです。
演奏だけでなく、演出まで工夫を凝らしたステージを披露してくれています。







学生達のはじけている様子を肌で感じると、見ているこちらも心が震えます。
「青春しようぜ!」が掛け声のイベントですが、まさに青春です!
是非写真ではなく、実物を見て体感して頂きたいです♪

そしてなんと、スペシャルゲストに「MOS」様が来てくれました!
MOS様は、「ネオ吹奏楽」を提唱し、日本吹奏楽を世界に鳴らす管楽器ガールズユニットです。
吹奏楽をやっている子達には憧れの存在で、会場も大盛り上がりでした。
私が大好きな曲のブラスカバーもされていて、テンションが上がりました!


さて、ドキドキの結果発表。。。
名前を呼ばれた学校の生徒が、全身で喜んでいます😆




こんなイベント、どこ探してもないですね!!
終わってから一週間ほど経ちますが、様々な方からメールやSNSでコメントを頂きました✨✨
是非一度足を運んでみてください。必ず楽しんで帰って頂けると思います。

それでは、また次回お会いしましょう!!
出場してくださった学生の皆さん、先生方、素敵なステージをありがとうございました(^^)

▼オフショット





To Be Continued

【トライスル紹介】体験実習用のレタス👀

トライスルみらい農園は障がい者の一般雇用を支援しています。

水曜日から金曜日は毎週体験実習を行っています。
このサニーレタスも明日からの体験実習で収穫されるのを待ちわびています。

まだ小さな苗たちも、植え付け作業の準備は万端です🌱

是非インスタもチェックしてみてください^^

★トライスルみらい農園のInstagramはこちら

2022.9.8 アグリ

【アグリ出展】フードストアソリューションズ フェア 2022@インテックス大阪

現在、アグリ事業部カンパニーが、インテックス大阪の「フードストアソリューションズ フェア」に出展中です。
当社のブースはこんな感じ!

今回はDr.Commitレタス半分、エディブルフラワー半分のラインナップとなっています。
是非いらしてください!

【トライスル紹介】押し花づくりスタート!

トライスルみらい農園は障がい者の一般雇用を支援しています。

9月から勤務がスタートしている新しいスタッフの皆さんに、押し花作りの練習をしてもらっています。

お手本の写真を見ながら作っていきます。
慣れてないうちは、やや苦戦するところもありますが、皆さん上手にきれいな押し花ができています。

是非インスタもチェックしてみてください^^
★トライスルみらい農園のInstagramはこちら

【トライスル紹介】レタスを袋詰めしました!

トライスルみらい農園は、障がい者の方の一般雇用を支援するサービスです。

こちらは本日獲れたリーフレタス!
昨日から行っている500gの袋詰めを行いました。
上手に量を調整して袋に入れることができています。

自分の育てた野菜が誰かの元に届くと考えると、より真心を込めたくなりますね😊

是非インスタもチェックしてみてください^^
★トライスルみらい農園のInstagramはこちら

2022.8.26 地域貢献策, 行事

2022年 夏の献血

毎年春と夏に年に2回行っている献血、
今年も夏のターンが来ました!


今回献血10回目を迎えた方がいました!
記念品を貰いましたよ✌
10回、30回、50回のタイミングで、記念品を貰えるようです。
(HP:https://www.jrc.or.jp/donation/blood/news/201030_006416.html

選択式のようで、今回は今治タオル、若狭塗箸、有田焼小皿の中から、今治タオルを選びました(^-^)
赤十字マークもタオルに加工されているようです。

当社では、1回400mlの献血をしているので、10回すると4000ml=4Lの献血をしたことになります。
人間の血液量は約80ml/kgのようなので、体重が50kgの人の血液全身分にあたります(^-^)
すごいですね。
当社には献血に貢献している方がたくさんいます。

引き続き、できることに協力していきましょう!

2022.8.25 日常, 研修関連

【資格取得勉強会】第一種電気工事士

10/2(日)の第一種電気工事士の受験者が、筆記試験に向けて毎週、仕事終わりに勉強会を行っています。
先輩社員が先生となって教えています。
社内のメンバーだけでなく、協力会社様も参加されています。

切磋琢磨し頑張っています!❤️‍🔥

【トライスル】農園のかわいいお花畑とレタス畑🌸

トライスルみらい農園は障がい者の就労を支援しています。
今回は、農園の栽培室の様子を動画で紹介します。
エディブルフラワーやフリルレタスの栽培の様子です🌸


スタッフの皆さまは、毎日鮮やかなエディブルフラワーやレタスが育っていく様子を見守りながら業務に精を出されています。

是非インスタもチェックしてみてください^^
★トライスルみらい農園のInstagramはこちら

2022.8.22 アグリ

当社の「高鉄分レタス」が情報誌に掲載されました!

当社の高鉄分レタスの量産化成功が、情報誌の記事に載りました!
人工光型植物工場での高鉄分レタスの量産化技術の確立は、当社が日本初となります。

▼クリックで拡大

現在、Dr.Commitの商品ライセンスを全国でFC化することを視野に、高亜鉛、高マグネシウムなどの商品開発を進めています。
Dr.Commitの快進撃に、こうご期待を~!

【トライスル】工場で栽培した食用押し花は、このように作っています!

本日はトライスルみらい農園の様子をご紹介します🌸
トライスルみらい農園は、障がい者雇用支援サービスです。

農園では、食べられるお花「エディブルフラワー」を押し花にして、乾燥させてパック詰めを行っています。
ピンセットを使って慎重に!

丁寧さ・慎重さに加えて、色のセンスも必要👀?
皆さんが一生懸命作ってくださった押し花は、みんなきれいです!
素敵なお花の作業、お仕事として一緒にどうですか?😊

ロゴマークはトライスル仕様になっています!

是非インスタもチェックしてみてください^^
★トライスルみらい農園のInstagramはこちら