STAFF BLOG 社員ブログ

2023.1.17 地域貢献策

構外清掃活動✨

先日、現場にて構外の清掃活動を行いました!

複数の班に分かれて、
広い範囲を30分掛けてペットボトルや小さなゴミまで
しっかり拾って綺麗になりました😊

現場周辺の美化に少しでも貢献できていれば幸いです🌟

【トライスル】instagram更新(1/6,1/11)

トライスルみらい農園は、いろいろな方が安心して働ける植物工場です。
instagramを更新しましたので、是非チェックしてみてください♬

★トライスルみらい農園のInstagramはこちら

【1/6更新分】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
新年あけましておめでとうございます。
トライスルみらい農園は、4日に仕事始めを迎えました。
それと同時に、新しくハーブ用の乾燥機が追加され、
こちらも稼働しております。左は乾燥後のバジルです。


【1/11更新分】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

昨日、新たに55型のモニターが入りました。
これまでよりも大きな部屋を使っての説明会やリモート会議が行いやすくなります。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

これからもどんどん情報をアップしていきますので、
楽しみにしていてください✨

 

2023.1.5 行事

あけましておめでとうございます2023🎍

皆様、新年あけましておめでとうございます🎍

昨年は大変お世話になりました。
本年も旭テクノプラント・大邦テクノプラントを
どうぞよろしくお願いいたします。

新型コロナウイルスの感染拡大からすでに3年が経過し、
未だ収束を見せない状況ではありますが、
無事に2023年を迎えることができました。

当社では毎年仕事始めの日に、互礼会をしています。
当社の互礼会は、各部署の代表者が今年の部署の目標発表をする場と
なっており、1年のスタートを切るのにとても大切な会です♪
まずは社長挨拶として今年の会社の方針が発表されました!

続いて各部署からの新年の抱負発表です🌟

 
 
 

今年は新型コロナウイルスが蔓延していることを考慮して
各事業所をリモートで接続し実施しました💻📹


 

昨年は、新しい事務所の開所や人事評価制度の再構築など
たくさんの出来事がありましたが、とても充実した一年でした!!

今年は、昨年以上に最幸の一年となるように精一杯努めてまいります🌟
本年もどうぞ宜しくお願い致します♪

2022.12.28 行事

年末の大掃除!

2022年の締めくくりとして各事業所で大掃除を行いました!

ブラインドはもちろん、フィットネスルームの運動器具を拭いたり
手の届かない窓拭きもヘルメットを被ってしっかりお掃除!
もちろん毎日使用しているトイレも念入りに✨

その他にも階段や床のワックスがけや社用車の洗車など
今年も一年間お世話になった会社への感謝と新年から
気持ちよく業務に取り組めるように
一つ一つ丁寧に掃除をして、一日を締めくくりました。

来年も、旭テクノプラント・大邦テクノプラントを
どうぞよろしくお願いいたします!

2022.12.26 行事

2022年を締めくくる望年会を開催♪

今年も望年会を開催しました!

我が社の『望年会』は、世間で言う「忘年会」とはちょっと違う会となっており、目的として、
「この1年間がんばったメンバーの成長を称賛する場」であり、
みんなで成長を確認し、お互いを称賛&感謝しあう場としています。

本年度も無事に開催でき、なかなか会うことができない
勤務地が離れている他部署のメンバーに久しぶりに会って会話が弾んでいるようでした。
(※食事、写真を撮る時のみマスクを外しています)

今年は、「シャインポスコン22」と言う、 「社員の写真と安全標語やキャッチフレーズ」を掲載したポスターを作成するコンテストを行なっていました。
その受賞作品の発表と授賞式も同時に行われました。
今後、ポスター掲示を通じて、各取組に対する意識高揚や、安全・品質・衛生などの注意喚起につなげていきたいです。

今年の振り返りムービーを見たり、ポスターコンテストの発表動画を見たりとイベント盛りだくさん。
もちろん、今年を振り返りながら、多くの方と話が盛り上がりしっかり交流ができているようでした。

さて、続いて毎回大人気のじゃんけん大会!

もちろん、今年もかなり盛り上がっていました🔥
個人対抗&グループ対抗!どちらも白熱しており、勝ち残って壇上に上がったメンバーを同じテーブルの仲間がしっかり応援して歓声を上げていました。

そして、最後に望年会のメインイベント!今年の表彰式🏆

今年も多くの社員が活躍し受賞しており、しっかり、感謝・決意・感想を伝えていました。
皆さん、受賞おめでとうございます✨

社員一同、心を同じ方向へ向け、来年も一緒にがんばっていきましょう✨

日経新聞社主催の『スタアト★ピッチ・中国・四国ブロック大会】に出場!

日経新聞社主催の『スタアト★ピッチ』にて、
旭テクノプラント&ジョブサポートパワー社で進めてきた「トライスルみらい農園」の事業についてスピーチを行い、現在WEBサイトにスピーチ動画が掲載されています。

「中国・四国ブロック大会」を通過すれば、次は全国大会にてスピーチとなります。現在、投票が開始されており、閲覧者の皆様からの投票で「オーディエンス賞」が決定されます!!
決勝大会は、2023年2月予定!

ぜひ皆様、スマホ・パソコンから「評価する👍」の投票をお願い致します!

イベントTOPページはコチラ>>>

トライスルみらい農園の動画はコチラから>>>

スタアト★ピッチ・中国・四国ブロック大会_トライスルみらい農園

2022.12.6 地域貢献策

おかやまスウィング甲子園の優勝校・準優勝校にサプライズ♪

先日、今年のおかやまスウィング甲子園にゲスト出演していただいた、ブラダンガールズユニットMOSと優勝校(岡山東商業高等学校)・準優勝校(倉敷翠松高等学校)にサプライズ訪問を行いました。

MOSが登場した瞬間の生徒たちの驚きと感動の表情がとても印象的なサプライズの一部始終を御覧ください。

【岡山東商業高等学校 サプライズ登場】

【倉敷翠松高等学校 サプライズ登場】

 

サプライズ後にMOSと一緒にTikTok撮影でジョジョコラボ🕺

【岡山東商業高等学校 TikTok撮影】
撮影回数を増すごとに安定感が増してきて、素晴らしい動画が撮れました🎶

【倉敷翠松高等学校 TikTok撮影】
この日に向けて、吹奏楽部のTikTok撮影を行うということにして仕上げてきていたので、パフォーマンスありの豪華な動画が撮れました🎶

2022.12.1 アグリ

【掲載情報】日経新聞と山陽新聞に記事が掲載されました!

先日、日経新聞と山陽新聞よりアグリ事業部カンパニーの植物工場で生産している『高鉄分レタスについて』をメインテーマに取材を受けました。

たまたまだと思いますが、その記事が本日(12月1日)の各紙面の朝刊に掲載されています!

どちらもアグリ事業部カンパニー社長として写真が掲載されていますが、撮影場所が植物工場の中と外で服装が違う写真が同時に載りました☆

間違いなく同一人物なので(笑)、認識してくれる人が多いと嬉しいですね♪

これを機に、ドクターコミット(Dr.Commit)の高機能野菜(高鉄分レタス・低カリウムレタス)が、さらに広がっていくことを期待しています!


日経新聞 12月1日付


山陽新聞 12月1日付

2022.11.18 受賞・認定

『令和4年度 おかやまIT経営力大賞』表彰式がありました

11月17日にさん太ホールで『2022岡山情報化セミナー』が開催され、
第2部として『令和4年度 おかやまIT経営力大賞』の表彰式がありました。

当社は『令和4年度 おかやまIT経営力大賞 優秀賞』を受賞し、
記念の盾をいただきました。

今回受賞された企業は業種も様々で、DXの推進によりデジタル化の取り組みが
当たり前に実施される様になってきていることを感じました。

また、講師の方によるセミナーの中では
「DXやITなどのデジタルツールは機能がほしいから使うのではなく、
なりたい姿(ビジョン)に向かうために使う道具(手段)であり、
ビジョンが明確になっている会社がうまくいく」というお話があり、
デジタル化への取り組み姿勢や考え方を改めて考え直す良い機会となりました。

今後もデジタル技術を活用して、全社員が幸福を追求していきたいと思います。

2022.11.14 日常

岡山マラソン2022に参加してきました!

新型コロナウイルスの影響で3年ぶりの開催となった
第6回おかやまマラソン2022に参加してきました!

『晴れの国おかやま』というだけあり、
過去の開催日は晴れの日ばかりだったのですが、
当日はあいにくの雨の中でのフルマラソンとなりました。


雨天にもかかわらず、沿道には沢山の人たちが応援にきてくださり、
応援を力に変えて走ることができました。


今回は無事完走した人、残り3Kmの関門を締め切られ悔しい思いをした人、
それぞれですが、充実した1日を過ごせました。

また次に向けてがんばります!