STAFF BLOG 社員ブログ

2017.12.8 日常

仕事のお供、新調しました

今年もあっという間に終わりますね~
年の瀬ということで、来年の準備がいりますよね?
\ジャーン/

♪Asahi Techno Plant calendar 2018♪
新しいカレンダーが届きました!
仕様もちょっと変わったんですよ~!

一足お先に飾ってみました!

シンプルでかっこいいデザインと、
台紙の紺と金字のコントラストがとても素敵ですね!
シンプルの中にもキラリとセンスが光っています。
私は特に台紙部分が好きです。

こちらのカレンダーは、お世話になっているお客様にお配りしています。
本日校正センターでは、心を込めて梱包を行いました!
ペッパーくんも手伝ってくれましたよー☆

2018年は、当社が40周年を迎える年になります。
今年は色々と世界情勢も荒れ、大変な一年でしたね。
そんな中、無事にここまでこられたのも皆さんのお陰です。
いつもお世話になっている皆さんのお手元にカレンダーが届く日が楽しみです☆
新たな一年を素敵に彩って頂ければ嬉しいです。

 

2017.12.1 業務紹介

おたすけ隊 製品勉強会①

おたすけ隊中心メンバーと他の部署の人も交えて、
より有意義な情報をお客様に提供するため 勉強会を2日間行いました!

メーカーの方に直接講師をしていただいたので、
仕様書や説明書だけでは分からない
その製品の様々な特徴を知る事が出来ました。

今後もこの勉強会を引き続き行い、日々学び成長していきます。
更にパワーアップしていきますよ~^^♪

★おたすけ隊へのご依頼はお電話(0120-718-555)から(詳しくはこちら)

2017.11.25 その他, 日常

クリスマスまで1ヶ月~自社ビル編~

さて前回(詳しくはこちら)に続いて、
今回は自社ビルのクリスマスツリー飾り付けの模様をお伝えします!

こちらはこんな愉快な仲間と飾りました!

。。。はい。
ツリーは1階玄関に置きました!
さあどんなツリーになるかな~

黄色いリボンで元気の出るツリーですね♪
椅子を使って高いところまで綺麗に飾ります。

じゃーん!!完成!!
こちらも綺麗でキュートなツリーになりました!
皆で飾り付けできて楽しかったです♪

2017.11.25 日常

クリスマスまで1ヶ月~本社編~

さあ今年もこの季節がやってきました!

ドーーン

クリスマスまであと約1ヶ月ということで、ツリーの飾り付けをしましたよー!
まずはてっぺんにお星さまを…

飾りつけ開始~!
今年はどんなツリーになるでしょうか!(^-^)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

完成しました(^-^)v
点灯した様子もご覧下さい!

夜になると…?
とっても綺麗です!

今年も、皆で楽しく飾り付けをすることができました。
来年はまた新しい仲間も加わり、更ににぎやかな飾りつけ大会になりそうです♪

さて次回は、自社ビルのツリー飾り付けの模様をお伝えします!!

(PS)
本社のどこかに赤と白のキュートなおじさんがいます。
是非見つけてみてください☆

2017.11.25 その他, 日常

東急ハーヴェスト~京都旅行レポ~

紅葉があちこちで見頃を迎えていますね。
先日、前々から紅葉の綺麗な時期に行きたいと思っていた
京都に行ってきました(^-^)v
完全に私のプライベートです!!

ホテルは、当社の福利厚生の一環として社員やその家族・友人が利用できる
リゾートホテルを利用しました!
京都駅からは無料のシャトルバスも出ていて、とても便利でした。
道中では、観光名所が近づくと運転手さんがガイドをしてくれました。

到着~!
とても綺麗なホテルです!

まずは館内を探検!
受付と宿泊部屋は別の建物になっており、
建物間の移動はミニモノレールのようなものでしました。

ミニモノレールで宿泊の建物へと下ると、足湯がありました。

一通り探検した後、ホテル所有の庭園に行ってきました。
宿泊者は割引料金で入場できます。
とても鮮やかで綺麗で、沢山写真を撮りました。

外も暗くなり晩御飯の時間です!歩き回ってお腹が空きました!
ディナーはなんと、シェフが目の前で調理してくれるコースにしました!
美味しかった~♪

綺麗で広い宿に泊まれたお陰で、翌日の観光も捗りました!
こんな制度があって、とてもありがたいです。
良い思い出ができました。

その他京都観光した写真をお披露目します!

 

2017.11.22 受賞・認定

『2017年度 日本経営品質賞 経営革新推進賞』受賞!!

当社はこの度『2017年度日本経営品質賞 経営革新推進賞』を受賞しました☆
昨年の奨励賞受賞から、ステップアップしました!
2016年奨励賞受賞についてはこちら

本日、プレスリリースがありました!!
詳細は、こちらから!!
プレスリリースの際に発表された記事がこちらです☆
↓クリックで拡大



受賞できたのは、普段からお世話になっているみなさんのお陰です☆

当社は、これからも夢を持って、
憧れの姿である経営理念の実現を目指します!

2017.11.21 採用関連

ふれあいのミニ職場体験

先日、ハンディキャップを持った方を対象とした
ハローワーク・岡山労働局主催の『ふれあい就職面接会』に出展してきました。

今回、そこで当社に興味を持っていただいた方に
実際に職場の様子を見ていただくために、植物工場の見学会を開催しました。
その模様をお伝えします☆

まずは皆さまに当社について説明をさせていただきました。
皆さま真剣にお話を聞いてくれました。

次は白い衛生服に着替えて、
いざ植物工場の中へGo!

今回は植物工場内にも潜入してきました!
当社の植物工場ではレタスを栽培しています。
参加者の皆さまには袋詰めをする工程の、『トリミング』という
レタスの外側の葉を取り除く作業を体験していただきました。

当社の植物工場の野菜は、
土を使わず、水で育てていること、
洗わずにそのまま食べられることなどに驚かれていました。

どんな仕事をしてるのか、実際に見てやってみることで、
働く前の不安な気持ちが少しでも解消されたらいいなと思います(^-^)

2017.11.18 日常, 業務紹介

はじめてのげんばけんがく

先日、当社が施工している太陽光発電所の現場に、
アシスタントが見学しに行きましたよー!

現場担当者が、初めて現場に来るアシスタントのために
分かりやすい資料などを準備してくれました。
その心遣いがとても嬉しかったです!

現場事務所で説明を聞いた後、実際に現場に出て
様々な設備を見て回りました!
案内している若手社員もドヤ顔です!

お待ち兼ねのパネル達はこちら~☆

広大な太陽光パネルと霧で幻想的な雰囲気です。

アシスタントは普段社内で太陽光発電所の
機材・資材の管理業務などをしています。
実際に数量に対する規模を見ることができ、
自分の目で見て確かめる事の重要さを再認識できました。
とても貴重な体験となりました!

2017.11.14 日常, 行事

おかやまマラソン2017

最近、一気に秋が深まってきましたね。
ということで!
やってきましたスポーツの秋、『おかやまマラソン2017』!!
開始前からすごい人です!

今回、厳しい抽選を見事勝ち取った
『持ってる男達』が挑戦してきましたよー!

因みにコースは42.195kmで、制限時間は6時間です。
スタートとゴールは岡山県総合グラウンドで、
一番遠い所では、なんと児島湖の南西まで行きます。

(出典:おかやまマラソン2017 HP)

ゼッケンをつけているところをパシャリ

前も後ろも道路の見えなくなるところまで人だらけです。
さて、いよいよスタート。よーいドン!

長い道のりを走りぬき、無事に全員完走しましたーー!!

マラソンを終えた走者にインタビューしてきました!
『とにかくツライ6時間でした!
ですが、沿道の応援がこんなにも力になるんだと感じました。
目標にしていた6時間以内ゴールも達成でき、良かったです!
ゴール出来た喜びをみんなで分かち合えたので、
頑張って走って良かったと思いました!』

皆さん、お疲れ様でした☆

2017.11.8 地域貢献策

赤いツインテール

待ちわびたこの日がやってきました!

<< 献 血 >>

まずは準備~~
テキパキとしたスタッフさんのお陰で、あっという間に準備が終わりました。

おっと、予告していた時間より早くの
開催となりましたが、早速人がやってきた様です!
さ~て今回の一番乗りは??

おっと~二人も!

二人に引きつづき、続々と人がやってきます。
普段、本社以外で勤務している人達も来てくれました!

問診が終わった人は、看護師さん達が待ち構える献血バスに向かいます。

いざ採血~!!

献血を終えた社員がバスから降りてきました。お疲れ様でした☆

今日もたくさんのご協力を頂きました!ありがとうございます♪
皆さんのあたたかい気持ちが、人の命を支えているんですね(^^)