本日ですよ☆見逃し厳禁!!
新しい仲間が増えました!!(番外編)
実は、昨日の入社式には続きがあったのです☆
入社式の後、お昼ごはんも兼ねて新入社員と祝宴を行いました♪
皆さん、入社式で緊張したのでお腹もペコペコですよね。。
(式の最中に司会のお腹が鳴っていた事は、誰も知らないのであった。。)

それでは、かんぱ~ぃ!!


しばらく、各テーブルで新入社員との懇親を深めていただきましょう☆


さぁ、司会のインタビュータ~イム!!
ランダムに先輩社員に司会が指名していきます☆
『当社一元気な人』『当社一マラソンが得意な人』等、色んな方から
色んな話が聞けました♪




新入社員の皆さん、是非参考にしてみて下さいね☆
いよいよ宴もたけなわですが・・・・・・。。
締めに入りたいと思います☆
締めは、『旭テクノプラント締め』で行きますよ~!!


新しい仲間が増えました☆
いよいよ今日から新年度です!!
当社にも新しい仲間が増えるという事もあって、朝から先輩社員も
楽しみにしていましたよ♪
新入社員へのメッセージも必死に考えていましたね。。(笑)

新入社員への歓迎の気持ちを形にする為に、入社式は社員自ら作り
上げています♪
新入社員のみんな喜んでくれるといいなぁ~。。
先輩社員の方々、受付と入退場のサポートよろしくぅ~!!

会場設営もバッチリ!!
どうですか??見事なサクラですよね☆
啓翁桜(けいおうさくら)というサクラらしいです!
ちなみにサクラの足元は、椿(つばき)がありましたよ♪

ちょっと、司会の人が邪魔して綺麗なサクラが・・・・・・。。
(この時、司会は緊張を必死に紛らわしているのだった。。)

入場前の新入社員もちょっと覗いてみましょう。。
みんな、緊張感もありますが、期待に胸膨らませているいい顔をしています♪


さぁ、いよいよサッカーのテーマ曲に合わせて新入社員の入場です!!
先輩社員も盛大な拍手で迎えます♪


入社式が始まり、社長の挨拶の後、社員の紹介があり、みなさん新入社員へ
とてもユニークなメッセージをお届けしましたよ♪




続いて、辞令及び記念品とPowerbookの授与を行います☆
Powerbookとは、社員が自らの想い描く最幸の一年をマネジメントする為のノートです!!
Powerbookを受け取った新入社員へ、社長が使い方等の説明もしました♪




新入社員代表挨拶としてアグリ事業部に配属が決定した新入社員が挨拶を
してくれました!!
とても緊張したと思いますが、とても心のこもったメッセージ有難うございます☆


最後に、新入社員に1人1人自己紹介をして頂きました♪
新入社員の決意を聞き、先輩社員も更に身が引き締まりました!!






最後にみんなで記念撮影です☆
これから一緒に頑張っていきましょう♪

to be continued・・・・・・・・!!
単独会社説明会Part2!!
単独会社説明会Part2を開催しました~☆
3月の最終日で、学生も大忙しだったと思いますが、多くの学生が
参加してくれました♪

こんなに多くの学生が来てくれたのは当社にとって最幸です☆
校正センターや植物工場の見学もして、現場で実際に見学出来るとあって、
学生も興味津々!!


最後は、いよいよ先輩社員とのクロストーク!!
説明を聞いたり、校正センターや植物工場の見学で感じた疑問を聞いたり、
先輩社員のプライベート等、色んな質問が出ました☆
ジュースやお菓子を食べたり、飲んだりしながら先輩社員も一生懸命答えて
ワイワイ賑やかなクロストークでした♪

次回は、今年最後の単独会社説明会です♪
是非、少しでも興味がある方は当社を見に来て下さい☆
単独会社説明会の予約は、こちらから

P.S Pepperも待ってるよ☆

単独会社説明会開催☆
3月1日から当社も合同企業説明会に参加して、一期一会の尊いご縁で
多くの学生と出会うことが出来ました☆
今回は、合同企業説明会で会えた学生のみんなに当社に実際に来て頂き、
もっと当社を知って頂こうと、『単独会社説明会』を開催しました♪

今回は、当社で現在大活躍中のPepper君も玄関で学生をお迎えしました♪
実は、Pepper君のおでこには、カメラが付いているんですよ!!
知ってました??


外では、先輩社員が倉敷小町ののぼりと一緒にお出迎え☆

会場内にも続々と学生が集まり、始まるまでの間、当社の展示
ブースを見て頂きました!


学生のみんなも集まり、いよいよ『単独会社説明会』の
スタ~トです♪

今回の『単独会社説明会』では、植物工場の見学や
校正センターの見学もして頂きました☆
植物工場の見学では、植物工場のプロが当社の野菜の
特徴について説明しています。
学生のみんなからも多くの質問が出て、真剣そのもの!
プロの説明にも熱が入ります!!

校正センターの見学では、実際に校正している機器を見ながら
説明をしました☆


こんな大きなトルクレンチも校正しているんですよ!!

さぁ、そして今回のメインイベント!!
先輩社員とのクロストークです☆

各テーブルに先輩社員が付いて、学生のみんなとの意見交換を
しました☆
学生のみんなからも多くの質問が出て、とても賑やかなクロストーク
でしたよ!!

今回の単独会社説明会は、終始学生も社員も笑顔でとても楽しく
有意義な説明会でした!!
あと、2回単独会社説明会を予定しているので、是非当社の
説明会にお越し下さい☆
単独会社説明会の予約は、こちらから

校正センターへようこそ!!
校正センターに新しい仲間が増えました☆
校正センターで歓迎会が開催されるという情報を聞きつけ、
突撃してきました☆
美味しそうな料理を前に、みんなでワイワイ☆

美味しい料理ばかりでお腹がちょっと心配。。
また、フィットネスルームで運動しなきゃね!!

そして、最後のデザートは鍋・・・・・・・!?
ではなく、鍋に入ったアイスの盛り合わせ!!


主役にもちゃんと取り分けてあげてね♪

主役よりも先にアイスをほうばります!!
私のも残しておいてくださいよ!!

終始、美味しい料理で食べてばっかりでしたが、とても楽しく、
色んな話が出来ました☆
校正センターへようこそ!!これから、宜しくお願いします。
最後は、みんなでハイ!チ~ズ!!

校正センターガヤガヤ会議開催!!
今回は、校正センターで毎月行われているミーティングに突入してきました☆
校正センターでは、毎月校正メンバーが全員参加してミーティングを実施
しています♪

もちろん、パートさんも参加して、みんな意見を出し合っています!!
今回は、お客様満足度調査を実施した中で、今以上にお客様に感動して
頂けるには、どうしたら良いかを話しましたよ♪

色んな意見が沢山出てきて、終始賑やかな会議になりました♪
これからも、皆様に感動して頂けるサービスを目指して、
日々『当たり前の事をバカになってちゃんとやり続けて行きますよ☆』
by Pepper

『働きやすく生産性の高い企業・職場表彰』表彰式・シンポジウム!!
皆様、3/10(金)の山陽新聞の記事を見て頂けましたでしょうか??

↑クリックで拡大!
先日、【『第1回 働きやすく生産性の高い企業・職場表彰』優秀賞受賞!!】
をアップさせて頂きました☆ 詳細はこちらから!!
本日は、いよいよ待ちに待った表彰式です♪
またまた、私達も同行して行ってきちゃいました!
会場に入ると超満員です♪
このように大勢の方々を前にすると、更に気が引き締まります!!
まずは、厚生労働大臣からのご挨拶があり、その後社長が登壇して、
表彰状と盾の授与が行われました!!


表彰状の授与が終わった後は、他の受賞企業の方々との記念撮影
がありました☆
多くの素晴らしい企業の方々と一緒に同じ舞台に上がることが出来、
大変光栄です♪

そして、今回はこのように素晴らしい企業が多く受賞されている中で、
最優秀賞を受賞された企業様と共にパネルディスカッションをさせて
頂ける機会を頂きました!!
・・・・・・・・ちなみに、一番右が当社の社長です。(分かりますよね)


今回、このような素晴らしい賞を受賞する事ができ、大変嬉しく思います☆
今後、最優秀賞を受賞できるような、より良い会社を目指して、
社員一丸となって頑張っていきます!!
速報!!『第1回 働きやすく生産性の高い企業・職場表彰』優秀賞受賞!!
この度、『第1回 働きやすく生産性の高い企業・職場表彰』優秀賞を
岡山県で初めて受賞しました!!

この賞は、厚生労働省が「労働生産性の向上」と「魅力ある職場づくり
(雇用環境の改善)」を両立させる企業・職場を表彰するものです。
つまり、当社がとても魅力ある職場で働きやすい企業である事を
評価して頂けたのです☆

↑クリックして拡大!!
今後も、今以上に働きやすい職場づくりをしていき、
魅力ある成長企業を目指していきます☆
詳しくは、厚生労働省ホームページをチェック!!
本格スタ~ト!!
いよいよ3月になりました☆
という事は・・・・・・
そぅ、2018年卒業の学生の方々の就職活動が本格的にスタ~トしました!!
当社も、岡山ドームで開催された合同企業説明会に参加しました♪

3/1(水)の就職活動の解禁日という事もあり、注目度も最高潮です!!
学生の方々も多く来場し、当社のブースにも多くの学生が来てくれました!

今月から本格的にスタ~トした就職活動!!
当社も明日から2日間、ジップアリーナ岡山で開催される合同説明会に
参加します!!
その他にも、様々な場所で学生の方々とお会いする機会があります☆
是非、当社のブースを見かけたら、立ち寄って見て下さい!!
目印は『倉敷れたす』ののぼりですよ♪

更に興味を持って頂けた学生は、マイナビからエントリーもお願いします!!
マイナビエントリーはこちらから☆


















