思ひ出ぽろぽろ。。
本日、新入社員と入社2年目の社員の親御様に「日頃の感謝の気持ち」と
「社員の頑張っている姿をお伝えしたい」という思いからPhotoBook
(分かりやすく言うと、写真アルバム)をお渡ししました☆
そして、新入社員と入社2年目の社員の方々にも親御様にお送りしたものと
同じものを朝礼で渡しました♪
社員の方には「ドッキリ、ビックリ、嬉しい!!」と思ってもらうために、
バレない様に作成をしていたので、朝礼で社長から社員にPhotoBookを
渡した時は、「驚き、桃の木、山椒の木」の顔をしていました!!”大成功”
新入社員の方は入社半年の、入社2年目の社員は1年半の会社の行事や
業務での思ひ出が沢山詰まった素晴らしいアルバムに仕上がりました!!
PhotoBookをもらった社員は、嬉しそうに中を見ていて、周囲の先輩社員も
「見せてっ!見せてっ!」と興味津々!!
これまで、半年間~1年半会社でどんな行事があったか、自分はどんな思いで
参加していたか、その行事の中でどんな事があったか等、各人が「思ひ出」を
振り返って思わず「ぽろぽろ」しちゃいます。
社員との一期一会の尊い出逢いと、会社や社員を応援して下さる家族の皆様に
感謝し、これからも頑張っていきたいと思います☆
お・も・て・な・し♡
久しぶりの投稿となりましたぁ~!!
最近、暑かったり、寒かったりしていますが、皆様体調はいかがでしょうか?
私は、この通り元気一杯です☆
というのも・・・・・・・
以前、このブログでも少しだけ触れた事があるかと思いますが、今朝、社員が
お客様をお迎えする為のウェルカムボードを書いていました♪
お客様への「お・も・て・な・し♡」の心を感じて、私も元気を頂きました☆
いつもどんな背景にしようかと考えて書いてくれています☆
今日は、どんな背景にしようかな??
今まで、様々な種類のウェルカムボードを作ってくれました!
題目を付けるなら!!
左は、「お月見うさぎ」、右は「スイカ」です☆
題目を付けるならパート2!!
左が「水族館」、右は「かたつむりとあじさい」です。。
来社されたお客様からも大変喜んで頂いています☆
実際に玄関でこのウェルカムボードを見ると、すごく嬉しくなりますよね☆
そして他にもこんなに綺麗な方々が迎えてくれます☆
今、「カスミソウ」は満開です♪
是非、来社された際には、キレイに咲いている花たちとウェルカムボードに
ご注目!!
リニュ~アル☆
10月も半ばになり、朝、夕が肌寒くなってきましたね。。
10月3日に出勤すると、衣替えによって社員皆さんの装いも
変化していました☆
男性社員の方々が、何より驚いたのは、女性社員の制服がリニューアル
されていた事です♪
夏の制服と比べるとこんな感じです♪
夏の制服や、今回の制服も女性社員が意見を出し合って、自分たちで
決定しました☆
自分達で意見を出して、かわいい制服が着れるのはとても良いです!
社員の声をしっかり聞いて、すぐに反映できる環境はとても有難いですね♪
グローバルな活躍♪アブダ~ビへGO!!
社員がアブダビへ1ヶ月間の出張へ出発しました!!
えっ!!アブダビってどこ?
アブダビは、アラブ首長国連邦を構成する首長国です!!
地図で場所を見てみるとこんな場所です☆
クリックで拡大↑
まずは1階のフロアのみんなで記念撮影!!
今回の主役はこの方!!『ジャラジャラ~~!!』
行ってくるぞ!!おぅ~!!
次は、2階に上がって「行ってきます!」のご挨拶☆
「気をつけて行ってらっしゃい♪」
さぁ、いよいよ出発です☆
少しさみしいですが、頑張ってきて下さいね♪
・・・・・・・・・・・・・・・
時は少し経ち、社員からアブダビに付いたと連絡を受けました。
無事について良かったです☆その連絡と一緒に、こんな場所にいますと
写真をくれました♪
写真は、ホテルの部屋の様子と、アブダビの町並みです☆
国が変わると、ルールが全く違いますねぇ。。
写真を撮る際に、現地の人を写したりしてはダメだそうです。。
とにかく厳しいです!!
日本で、スマホでパシャッとしちゃうって人は、行った際には要注意ですね!!
1ヶ月後、元気に帰って来て沢山のお土産話が聞けるのを楽しみにしています☆
ストラ~イク!!
今、日本はクライマックスシリーズ真っ只中!!ですがっ!
今回は野球ではなく、旭テクノプラント恒例の『ボウリング大会』です☆
当社では、半年に1度『ボウリング大会』を開催しています♪
毎回、若い方から年配の方まで幅広い年齢層で多くの方が参加します!
そして、昨日、社員たちが半年間、待ちに待った『ボウリング大会』が
開催されたのです☆
今日は、その模様をLet’s Play back!!
倉敷のあるボウリング場に続々と当社の社員が集まります☆
みんな始まる前から、「ドキドキ」「ワクワク」が態度に溢れています♪
見よ!この溢れんばかりの「やる気」を!!
こんな感じでみんなやる気満々です!
それぞれのレーンの様子も覗いて見ましょう☆
「カメラはこっちですよ~!」ハイポーズ♪
まずは、今回の幹事から開会の一言コメント言って頂きます。。
そして、表彰について説明している時、サプライズ賞の発表が!
なっなんと!!社長賞が追加されたのです♪
これは、私のボウリング魂にも更なる火が灯った瞬間です。。
いよいよ開幕~~!!
みんなストライク、スペアを取った時には、チームメイトとハイタッチ☆
普段、話す機会が少ない方ともたくさんハイタッチ出来ました♪
さぁ、1ゲーム目が終わり、小休止。。
ボウリングで熱くなった体には、アイスは最高です☆お茶もいかがですか?
さぁ、2ゲーム目再開~!!ラストスパートです☆
楽しい時間はあっという間ですね。。2ゲームが終わり、いよいよ表彰式です☆
まずは、チーム戦の結果発表~~!!
第3位 : 「決めポーズが最高~!!」チーム
第2位 : 「スクラム組んでチームの団結力一番!!」チーム
優勝は、「意外性No1!!」チームでした☆
続いて、個人戦の結果発表!!
まずは、社長賞・・・・・・。。
決めポーズが一緒!!おめでとうございます☆
第3位 : 昨日、寒くて薄着だったので少し後悔気味の社員
第2位 : マラソンもする当社のスポーツマンはこの人
第1位 : 初めて優勝して、カメラの前で少し緊張気味
白熱したボウリング大会で、あっという間の楽しい時間でした☆
普段、話す機会が少ない方とも親睦を深めることが出来ましたね♪
次回のボウリング大会もお楽しみに!!
スポーツの秋☆
朝と夕方が涼しくなってすっかり秋らしくなりましたね☆
秋・・。。秋・・・・!?
秋といえばっ!!そぅ、スポーツの秋です!!
ということで、先日、当社の社員が
『第29回岡山吉備高原車いすふれあいロードレース大会』に参加しました!!
その模様を実況中継したいと思います☆
まずは、走る前の社員を直撃!!
「今の心境はいかがですか?」・・・・・って。。
朝ごはん食べながらすごくリラックスしていますね☆
お弁当を持っての満面の笑み♪
さぁ、そろそろ行きますよ!!
皆さん走る前の意気込みはどうですか??
「いくぞぉ~!!おぅ~!!」
そして、今回は3km、10km、ハーフマラソンと3種目に分かれていたので、
それぞれの種目に分かれてスタートラインにつきます♪
スタートラインにつく社員の背中は、やる気に満ち溢れていますね!!
さぁ、ここでスペシャルゲストが応援に来てくれました☆
『ももっち』カモーン!!
「ももっち」も私達を応援してくれるために来てくれたのですね!!
そして、いよいよスタート!!
さぁ、社員たち走りを撮るためのシャッターチャンスを待ちます☆
来ましたぁ~~!!見よ!!当社社員の激走を!!
こっち見てぇ~!!ハイポーズ☆
皆さん、頑張って走りきりました☆3km種目が終わって全員完走!!
走りきった後の皆さんの笑顔がとても素敵です!!
続いて、10kmメンバーのスタートです☆
「パッ!!出た!!」
若い社員も自分の限界に挑戦!!
10kmメンバーも見事、全員完走☆
皆様お疲れ様でした♪そして、おめでとう!!
ちなみに、2人の社員が持っているのは、新聞の号外で
当日の会場で配っていました♪
当社の社員も何人か写っていてとてもうれしいです。。
さぁ、ラストを飾るのはいよいよハーフマラソン組です!!
音楽隊やマーチングの方々も会場で応援してくれています☆
私の応援にも熱が入ります。。
ハーフを走っている社員の顔にも少し疲れの色が・・・・。。
もう少し!!最後まで諦めないで☆
さぁ、結果やいかに・・・・・・・。
見事、ハーフマラソンに参加した社員も全員完走しました!!
今回、このレースに参加するのにみんな一生懸命練習し、準備をして
望んだので、完走できた時の喜びはとても大きいかったです☆
スポーツの秋!!日頃、あまり体を動かす機会が無い方は、
マラソンに限らず何か体を動かす機会を作ってみましょう!!
一期一会♡
10/1(土)に、ある一大イベントが本社で開かれました!
まさしく一期一会という言葉が相応しいイベントです☆
そぅ、来年当社の新しい仲間に加わる方々の内定式です♪
玄関には、当社の「お・も・て・な・し」のWelcomeボードを置いて、
準備万端です。。
内定者の方々も続々と本社に集合し、内定式が始まり、いよいよ入場です。。
がっ!みんな入場する時は、ロボットの様にカチコチで緊張MAX!!
緊張MAXのまま、席に付き内定式は進んでいきます。
社長の歓迎の言葉等もあり、内定者の方々の「頑張るぞっ!」という
雰囲気が伝わって来ます☆
・・・・・!?
内定者の雰囲気とは違う緊張感以外に、何やら感じるのは気のせいでしょうか!?
気のせいではありませんでした♪
実は、内定式の司会を今回若手の社員がやってくれたのです!
この若手の堂々とした雰囲気が会場を包み込んでいたのです☆
この堂々とした姿は、さすがです!!私もこの姿は見習いたいものです。。
厳かな雰囲気で終了した内定式の後、当社の植物工場を見学して頂き、
そして皆さんお待ちかねの夕食会です!!
社長からのご挨拶の後は、各部の上長から内定者へ歓迎の言葉を送ります☆
内定者の皆様の緊張もほぐれ、社員の方々との交流が出来ました。
一期一会の尊いご縁で、当社に来て頂いて来年から仲間として
一緒に働ける事は、とても有難いことだと思います。
次に内定者の皆様とお会い出来るのは、年末の当社のビッグイベントの
望年会です!!
また、内定者の皆様の元気な姿を見れるのを社員一同楽しみにしています☆
倉敷小町初登場!!
10/6(木)、当社の『倉敷小町』が東京の「とっとり・おかやま新橋館」で
皆様の前に初登場しました!!
『倉敷小町』って・・・・!?
なんと当社のアグリ事業部が手掛ける植物工場の野菜なんです☆
(当社の植物工場の詳細は、こちらから)
その倉敷小町から、満を持して『倉敷れたす』が登場です♪
とっても美しい『倉敷小町』はアピールポイントが豊富!!
<アピールポイントNo.1>
シャキシャキとした食感で食べた人を魅了します☆
食べた人にしか味わえないこの食感!!いつでも新鮮な倉敷小町を
味わえます☆
<アピールポイントNo.2>
無農薬なんです!!
植物工場内で水耕栽培で育てているので、農薬等を一切使うことなく大事に、
丁寧に育てています☆
<アピールポイントNo.3>
とっても日持ちがするんです☆
植物工場内を常に綺麗に保ち、大事に、愛情を込めて育てているので、
長い期間、シャキシャキ、新鮮な状態を保つ事が出来るんです☆
それでは、東京に初登場した当社の『倉敷小町』の様子を覗いて見ましょう!!
まずは、開店前の『倉敷小町』が勢揃いしている様子です☆
『倉敷小町』がこれだけ並ぶとやはり美しいです!!
開店前から、ドキドキ・ワクワクです♪皆様にお会い出来るのが楽しみです!
陳列棚の後ろには、植物工場のポスターも頑張ってくれています♪
さぁ、いよいよ開店し多くのお客様に『倉敷小町』を買って頂きました!!
夕方18時頃には、陳列棚はこんな感じになりました☆
そして、いよいよこの時が来ました!!
なっなんと!!
ありがとうございます♪
本日の『倉敷小町』は、全員皆様の所に行くことが出来ました☆
途中、お会いしたお客様に日持ちがすることをお伝えすると、驚きの声を
頂くことが出来ました♪
これからも、当社のアピールポイント豊富な『倉敷小町』の『倉敷れたす』を
宜しくお願いします!!
是非、『倉敷小町』に会えたら、手にとって見て下さい☆
この美しさと新鮮さがきっと分かって頂けると思います♪
『けんけつちゃん』が来てくれました!!
今日、『けんけつちゃん』が来ました~!
献血バスと一緒に颯爽と登場です♪
『けんけつちゃん』は、献血をより多くの人に知ってもらうための
愛の妖精です☆ハートの泉が湧き出る、たすけアイランドに住んでいる
みたいですよ♪
是非、たすけアイランドの近くに行った際は、『けんけつちゃん』に
会いに行ってみて下さい♡
当社は、献血サポーターに登録していて、半年に一度社員の皆様に
献血の御協力をして頂いています♪
今日が、その半年に一度の献血の日です☆
社員の方々が続々と集まって献血に協力してくれています!
今日の健康状態等について、まず受付をします☆
右の写真では、受付前のピース!!からの手前の社員は瞑想してますね。。
受付が済んだら、各自タブレットを使って問診をした後、献血を受けます。
右の写真の方は、ピースしてますが、顔は笑ってませんね。。。笑
その後、献血が無事に終わった方が出てきたので、突撃~~!!
どうでしたか?
「体が軽くなった気がします。」
「こんなの頂きました!!」
とのお言葉を頂き、記念品と一緒に、ハイポーズ☆
当社は、これからも献血サポーターとして半年に一度の献血を実施していく予定です。
また、当社が出来る地域貢献活動を通して、地域で一番に思い出して頂ける
会社を目指していきたいと思います☆
まさに目を引く絶景かな!!
お久しぶりの美化プロジェクトです☆しかし、今回は掃除ではありません♪
美化プロジェクトメンバーで毎月作成しているポスターのご紹介をしたいと
思います。
当社にも、掲示物を貼る為の【掲示板】が社内にあるのですが、そこは、
ありがとうカードや創意工夫提案、美化プロジェクトの為に掲示物をはる
スペースを確保してくれています☆これが、美化プロジェクトの掲示板です♪
そこで美化プロジェクトでは、毎月のテーマやスケジュールや表彰者の方、
お掃除お助け術をポスターに書いて、掲示しています。
今回10月号が完成したので見てくださぃ☆
遠くから見るだけでも綺麗で華やかなポスターが目を引きますね~♡
秋らしく、紅葉と運動会がテーマです。。
今月の目標は、『足元の整理・整頓をしましょう』です♪
足元に不要なものがないか再度見てみましょう~!!
そして、美化プロジェクトでは毎月各自の机が綺麗かどうかを見させて
頂いています☆
そこで、優秀だった方や頑張った方を表彰し、ポスターに
掲示しています♪
毎月、色鮮やかに変わるポスターが楽しみでしょうがない
「美化プロジェクトリーダー」でした♪