STAFF BLOG 社員ブログ

2017.1.26 その他

企業説明会に行ってきました!!

寒い日が続いていますね..
私の最大の味方は,貼るホッカイロ!!毎日手放せません!!

しかし,先日参加させて頂いた企業説明会では,そんな寒さをもろともしない
学生たちの溢れんばかりの熱気を感じてきましたよ☆
IMG_0811

今年は,当社のブースもリニューアル!!
スクリーンや椅子カバー,テーブルクロス等を新しくして学生たちを迎えます♪
当社のコーポレートカラーの爽やかな青が綺麗です☆
DSC_0871DSC_0870

そして,もちろん今回もこの方と一緒に行ってきましたよ♪
そうっ!!あの倉敷小町の「倉敷れたす」さんです!!
えっ!?今回も・・・・っと思った方は,こちらをチェックです..
DSC_0876

実際に当社の「倉敷れたす」もテーブルの上で学生をお迎えしました!
キャプチャ

多くの学生に当社のブースに来て頂き,大変有難いです☆
一期一会の出会いに本当に感謝です!!

これから,2月~3月にかけて,学生の皆様とお会いする機会がたくさんあって,
今から本当に楽しみです!!
「倉敷れたす」ののぼりを見かけたら,是非見に来てください☆

また,本社で開催されるインターンシップ等のイベントも盛りだくさん!!
皆様と一緒に最幸の時間を過ごせる様に,様々な企画を準備しています♪
ちょと気になるっと思った方は,当社のホームページからエントリーして下さい☆
ホームページの下側にご注目!!

2017.1.22 アグリ

「倉敷れたす」好評発売中!!

当社の「倉敷れたす」が東京の「とっとり・おかやま新橋館」で
皆様の前に出てから、約4ヶ月経ちました☆
(皆様の前に初登場した時のブログはこちらから)

多くの皆様の手に取って頂いている「倉敷れたす」は、
現在、絶賛好評発売中です♪
1485001204564
1485001208830

大変有難いことに、平棚に多くの「倉敷れたす」が並んでいます!!

現在、より多くのお客様の手に取って頂けるように倉敷小町の「倉敷れたす」は
様々な所でお待ちしています!!
是非、「倉敷れたす」を見かけたら手にとって見て下さい☆

IMG_0747 IMG_0686

倉敷れたすは、皆様にお会い出来る事を楽しみにしています♪
ホームページもぜひご覧ください★

倉敷小町|倉敷レタス|岡山・倉敷産の野菜ブランド
http://www.kurashikikomachi.com/
スクリーンショット 2017-01-25 10.08.33

 

 

2017.1.16 健幸経営

フィットネスルーム完備!!

当社になっ!なんと!!
フィットネスルームが完備されました~☆

フィットネスルームと聞いて皆さんは、どんな部屋を思い浮かべましたか?
当社のフィットネスルームは、本格的ですよ♪
ご覧下さい!!
P1160080
P1160081
先日も、ブログに書かせて頂きましたが、当社は健康経営を宣言しています!
(健康経営宣言のブログはこちらから)

社員が気軽に運動が出来る設備を社内に用意しました☆
社員に大好評!!
業務が終わった後、多くの社員がこのフィットネスルームを使用しています♪
DSC_0849DSC_0851
P1160093PC010034
まだまだ、今後もフィットネスルーム内の機器は増強していきますよ☆
続報をお楽しみに!!

ある方のRAIZAP計画は順調に進行中です☆
・・・・・・・・気になる方は、以前のブログを見返してみて下さい♪
ヒントは沖縄です!!

2017.1.7 行事

最幸の望年会・・・・その後!!

皆さん、最幸の望年会の様子は見て頂けましたでしょうか??
実は、あの望年会には続きがあったのです☆

そぅ、2次会です!!
2016年の2次会も大盛り上がりでした☆その様子を一緒に見てみましょう!!

なんとっ!!今回は、会場の中央に大きなリングが登場!!
皆さん何が行われたか予想できますか??
P1170250
「アームレスリング大会」が2次会で行われたのです☆
P1170626P1170617
P1170606P1170611
普段、現場で鍛えている強者達の勝負から、参加したい人が次々とリングに
上がるエキシビジョンマッチもあり、白熱した戦いが繰り広げられました!
P1170631P1170630

社員同士で応援しあう姿や、出場者が一生懸命戦う姿はとても気持ちよく
清々しい気持ちになりますね☆
P1170584P1170585
2016年の最後をこんな清々しい気持ちで迎えれた事はとても幸せです♪
2017年の望年会や2次会も更なるイベントや更なる工夫でもっと楽しくして
いきますよ~☆

2017.1.6 行事

最幸の望年会!!

2017年になり約1週間経ちました☆
みなさんは、今年1年の自分の目標は決めましたか??
私は、心身共に常に健康で笑顔でいるという理想の姿の実現に向けて、
年始からランニングをしていますよ~♪
PA090424
※写真はイメージです。。

さて、今回は昨年末に開催された当社の一大イベント!!
『望年会』の様子をプレイバックしていきますよ!!
望年会は、次の年へ望む会であり、社員が社員を称賛する場です♪
P1170249

まずは、開場前の準備から見てみましょう☆
社員が自らプロデュースして運営もする当社の望年会!!
会場の事前準備をしたり、司会進行も勿論社員がしますよ♪
P1170235P1170231
P1170300
司会の皆さ~ん!宜しくお願いします☆

入り口では、ウェルカムボードを置いて社員をお迎えします!!
皆さん、今日はしっかり楽しんで下さい!!
P1170229P1170242

そして、今回は新たなイベントが追加!!名付けて「TTAPジャンボ宝くじ」!
皆さんに会場の入り口でくじを引いて頂きます。
抽選は、望年会中に行われます☆結果はそれまでお楽しみに!!
P1170282P1170272

会場内では、ピアノやドラムの生演奏があり素晴らしい雰囲気です☆
P1170270

さぁ、いよいよ開会です☆
なっなんと!!安倍首相が来て下さり祝辞を頂きました!!
安倍さん・・・・・!?
P1170313

安倍さんの挨拶の後は、社長からの挨拶です♪
安倍さんと服装が似てますね(笑)
P1170315

続いて乾杯に移ります!!
社員の皆様、1年間お疲れ様です☆そして、有難うございます☆
P1170330P1170332

しばらく会食した後、2016年を振り返るVTRの上映です。
1年間の業務の様子や社員研修旅行等の各種イベントをVTRにまとめて
上映しました☆
P1170350P1170355
みんなで1年間の出来事を振り返り、来年へ望む気持ちが高まります☆
このVTRが本当に感動的で、私の目からは、キラリと光るものが・・・・・。。

次は、来年入社予定の内定者の方や、今年入社された方のご紹介です。
また、現在遠方で頑張って頂いている方も、帰って来てくれていたので
久しぶりにみんなに会えた喜びを発表してくれました☆
P1170360P1170392

そしていよいよ今年初開催!!
皆さん、入り口で引いた宝くじはお持ちですかぁ~??
いきますよ~!!「TTAPジャンボ宝くじ~」!
P1170395
社長にくじを引いて頂き、同じ番号の方が当たりです☆
当たった方は、今年もきっと幸運に恵まれて、良い年が過ごせると評判です!
P1170399P1170410
当たった方々おめでとうございます☆

そして、社員が社員を称賛するメインイベント!表彰式です!!
P1170452P1170464
ありがとうカードや創意工夫提案などの取り組みに対する表彰や、新入社員の
中から選出される新人賞、そして社長賞等があり、社員皆で社員を称賛します☆
P1170473P1170483
そして、社員の投票によって選出される年間MVP大賞の発表です!!
今年は、バニーボーイも付いて例年より華やか・・・・・!?です。。
P1170513P1170527

いよいよイベントも後半!!
ベストショットコンテスト~~!
1年間に社員が撮影した写真の中からベストショットを選び表彰します!!
P1170533P1170549
写真を撮影した人も、被写体になった人も両方が表彰され、
壇上には多くの社員が集まりました☆
表彰された人達で賞品を分け合う姿は、とても微笑ましいです♪

ラストを飾るのは、当社のイベントでは恒例となったじゃんけん大会!!
社長とじゃんけんして、最後まで残った社員が優勝です☆
P1170562P1170561

今年の望年会も社員が自ら準備をし、運営をして過去最幸の望年会でした☆
この様な望年会が出来るのは、1年間社員全員で取り組んできたからです♪
今年も1年、無事故・無災害で真面目に愚直に取り組み、年末には過去最幸の
望年会が出来るようにしていきましょう☆

P.S:最後に望年会中の社員の様子を少しだけどうぞ!!
P1170335P1170422
P1170445P1170433

2017.1.5 その他

謹賀新年☆

皆様、新年明けましておめでとうございます!!
今日は、新年らしくとても天気が良く、清々しい気持ちになりますね☆

当社も本日から仕事始めです!!
本社と自社ビルに門松を飾り、1年の幸福をお祈りしています♪
P1050079
IMG_1381
また、本社の受付には鏡餅を飾っています☆
P1050084

当社では毎年仕事始めの日に、互礼会をしています。
当社の互礼会では、挨拶だけでなくそれぞれが今年1年の目標を
発表する場となっています☆
1年のスタートを切るのにとても大切な会です♪

まずは、社長からの挨拶です☆
P1170643

次に各部からの挨拶及び、目標の発表を行いました♪
P1170667P1170673
P1170682P1170690
P1170697P1170706
P1170712P1170722
P1170741P1170761

昨年は、最幸の仲間と最幸の時を過ごすことが出来、とても充実した一年と
なりました!!
今年は、昨年以上に過去最幸の一年となるように精一杯取組んでいきたいと
思います☆
本年も宜しくお願い致します♪
P1170773IMG_1380

2016.12.28 その他

年末の大掃除最終回!!

当社の大掃除は、順調に進んでいますよ~!!
昨日の第1弾に続き、今回で最終回です(笑)
見逃し厳禁ですよ!!

社員のみんなが心を込めてキレイにしている様子をプレイバック♪

まずは、普段皆さんも忘れていませんか??
冷蔵庫の掃除ですよ~!!中身を出して隅々までキレイに☆
DSC_0810

次は、書類の整理・整頓です♪
以前、ブログでもご紹介させて頂きましたが、当社には美化プロジェクトが
あり、精力的に活動しています!!
その成果もあり、みんな整理・整頓は得意です!!

普段あんまりしない電灯の掃除もしましたよ♪
DSC_0832DSC_0824
DSC_0826 DSC_0821

さぁ、そして今日の大掃除のメインイベント!!
社有車の一斉清掃です☆放水開始~~!!
DSC_0815DSC_0822
ハ~イ!!こっち向いてぇ~♪
DSC_0818

この後は、当社の年末最大イベント「望年会」です☆
過去最幸の望年会の模様が、このブログ内での大型連載決定!!
続報をお待ち下さい♪

2016.12.27 その他

年末の大掃除第1弾

さぁ、今年も残りわずか!!
皆様、自分の身の回りの大掃除は進んでいますか??

当社でも、この一年間最幸の時を、最幸の仲間と過ごすことが出来ました☆
そんな最幸の場所を社員みんなで協力して大掃除をしました~♪

それでは、大掃除第1弾!!窓拭きミッションスタ~ト!!
工事部が高所作業車を使用してやって下さいました☆
PC260068
あいにくの雨模様でした。。
それでも工事部の方は、安全第一で作業していました!!

もう少し近くで覗いてみましょう。。
PC260065

もうちょっと近くで・・・・・。。ハイチーズ♪
PC260064
ちょっと、そのホースの先の向きがこっち向いていますが・・・・・!?
この雨合羽、カラフルで格好良いですよね☆

12/28(水)迄、社員皆で協力して大掃除をしますよ☆
そして、いよいよ12/28(水)は、当社の一大イベントである
社員が社員を賞賛する「望年会」です!!

今、着々と準備をしていて最後の追い込み中!!
この模様も、近日公開予定です☆お見逃しなく!!

2016.12.13 その他

新たな出逢い☆

Ladies and gentlemen  大変長らくお待たせしました☆
久しぶりの投稿となる今回は・・・・・・!?

12/10(土)にジップアリーナ岡山で開催された
『マイナビ インターンシップフェア』に出展しました♪
20社の企業が出展した今回のフェアには、
県内はもちろん、県外からも多くの学生さんが来て下さいました☆
キャプチャ

 

学生をおもてなしする為に、当社のブースもキレイにレイアウトしていきます!
白と青を基調とした、爽やかなブースに仕上がりました♪
PC100044
今回の、当社の目玉は『倉敷小町 倉敷れたす!!』
当社の植物工場で作っている、レタスの登録商標です♪

のぼりがとても目を引いて良いでしょ♪
実は、机の上にもこんな小さなのぼりがあります☆
次の合同説明会等で、見かけた際には要注目です!!
PC130049
さぁ、いよいよ学生さん達の入場です☆
学生さんは、開場前から行列を作っていて、開場した瞬間に
場内は満員御礼状態です!!
DSC_0755

当社のブースにも沢山の学生さんが話を聞きに来て
くれましたよ♪
キャプチャ
どの学生さんも真剣な眼差しで、興味津々に話を
聞いてくれました!!

こんなに大勢の学生がいて、こんなに多くの企業がいて、
運命的に会うことが出来た尊いご縁に感謝する1日でした♪

来年は、もっと多くの出逢いがあると思うと、今から楽しくて
しょうがない今日このごろです☆

2016.12.1 健幸経営

宣言します!!

当社は、この度健康経営宣言を制定しました☆

~健康経営宣言~

社員、即ち人財こそが我社の財産です。
その最幸の財産を守るために
「社員とその御家族の心身共の健康が全ての基盤」
この考え方を定着させる会社風土を醸成し、
健康第一の健全な経営を推進します

社員の方の物心両面の幸福の前提は、心身共に健康であることです!!
当社が携わっている建設業界における安全は、心身共に健康でないと確保
されません。

心身共に健康である事は、当たり前ではなく、有ることが難しい状態、
即ち有難い状態です!!
この有難い状態を維持していく為に、社員の健康に積極的に関与していくこと
を宣言します!!

IMG_0712※写真はあくまでイメージです。。

これから、社員の健康を推進する取り組みを随時紹介していくので、
今後の更新に注目です!!