STAFF BLOG 社員ブログ

2025.9.17 研修関連, 行事

社員研修旅行レポート 韓国2班 ~✈️韓国・福岡へ~

今年の社員研修旅行の3班目が9月5日(金)から2泊3日で「韓国と福岡」に行ってきました✨

前日に熱帯低気圧が台風になり、西日本に接近・上陸する予報となりヒヤヒヤしましたが無事に飛行機も飛び出発することができました。
※朝、バスまで移動する際に雨で服もスーツケースも濡れてしまいましたが・・・

\1日目/
ソウル仁川国際空港で「東日本BASE」のメンバーと合流し研修スタート🎶

まずは、2024年にグランドオープンした、仁川「インスパイア」へ🌟
空港近くに位置する「インスパイア・エンターテインメント・リゾート」は、大型リゾート施設で、ホテルやカジノ・アリーナ・ショッピングなどの施設を備えており、K-POPコンサートも行われる人気スポットです😆

次に、韓国の大人気公演『NANTA(ナンタ)』へ🔪
包丁・まな板・掃除道具などを楽器として使い、リズムに乗って料理を作り上げるパフォーマンスを見ることができます!

途中で色々な国の人が指名されて飛び入りで舞台へ😳
旭テクノのメンバーも指名されて舞台へ🤩
素晴らしい活躍でした笑

夜ご飯は焼肉です🥩
葉野菜に包んでニンニク入れて・・・絶品でした!
そして!なんと!研修中に誕生日のメンバーがいたのでサプライズでケーキが登場🎂
バースデーソングを大合唱しながら蝋燭を吹き消していただきました🥳🎉

その後は、噴水ショーを見るメンバーと屋台など街を散策するメンバーに分かれ・・・
残念ながら噴水ショーは現地で直前に中止になってしまい見ることはできませんでしたが、素晴らしい夜景を堪能できました🌃
街を散策したメンバーは屋台を楽しみつつ、買い物も満喫できました️🛍

\2日目/
2日目は、まずは大移動です!
ソウル駅から釜山駅へ2時間以上の鉄道の旅へ🚄
日本の新幹線のような列車の韓国高速鉄道(KTX)に、スーツケースを持って大移動しました🧳

到着後に「海東龍宮寺」へ!
海の岩場に建てられた珍しいお寺だそうで、干支の像やお土産にも干支のストラップが並んでいました🐭
※韓国では、12番目の干支は「亥(い)」ではなく「豚(ぶた)」なんだそうです。日本のように「猪(いのしし)」ではありませんでした😳

そして、お昼には参鶏湯(サムゲタン)を堪能🥄

次に、“韓国のマチュピチュ”と呼ばれる「甘川文化村」へ!
カラフルな家が斜面にびっしりと密集する村で、住民と観光客が共存しており、集落ができた理由や歴史もガイドさんから学びました。

その後、ケーブルカーに乗って海を横断・・・🚠

最後のショッピング&夕食を買いに「国際市場」へ!
伝統的な市場で、現地の方が夕食を食べている姿を見ました。

帰りはなんと船に乗って帰国します🚢
複数人一緒の部屋で寝泊まりし、食堂では韓国で購入したお酒や夕食を持ち寄って色々な部署の方と語らいました😆
とても貴重な経験ですね✨

\3日目/
日本に帰国して、まずは、「竈門神社(かまどじんじゃ)」へ。
縁結び、方除け、厄除けの神様として信仰されているそうです。
名前を見たら分かる方も多いかもしれませんが、人気アニメの聖地にもなっているそうです⛩️

続いて、「太宰府天満宮」へ。
学問と文化芸術の神様を祀る、全国の天満宮の総本宮とのこと。

そして、「門司港(もじこう)」へ!
歴史的建造物が数多く残されており、木造駅舎の“門司港駅”は大正時代の姿に復元されたレトロな駅でした🚃

─[最後に]────────────
普段交流が少ない方と話をするいい機会となり、
おいしい食事や異なる文化を感じる楽しい旅となりました😊
3日間お疲れさまでした!